ここから本文です。
譲渡前講習受講済で、マッチングを希望する方はしっぽの森までご連絡下さい。
譲渡動物の情報は次のページをご覧ください。
しっぽの森から譲渡された動物ページ(令和3年度一部抜粋)(PDF:1,942KB)
しっぽの森では、県内の犬や猫の殺処分数を減少させるため、香川県と高松市が共同で犬や猫の譲渡事業(保健所が保護した犬猫を新しい飼い主さんに譲り渡す活動)に取り組んでいます。
次の10個の質問に、YesかNoで答えてみましょう。
いかがでしたか?1つでも「No」があった場合は、ペットを飼うことについて、もう一度よく考えてみてください。
しっぽの森から譲り受けるためには、しっぽの森が行う譲渡前講習会(約1時間、無料)を受けていただく必要があります。
講習は、毎週水曜日の14時と日曜日の10時から各10組を定員として実施します。申し込みの前に聞き取り調査をしますので、まずはしっぽの森までお問い合わせください(087-849-1011)。また、譲渡については以下の案内をご覧ください。
しっぽの森から犬猫を譲り受け、飼養管理を行いながら新しい飼い主を探す活動を行う方(個人または団体)のことで、登録譲渡ボランティアの方から犬猫を譲り受けることもできます。
譲渡ボランティアになっていただける方を随時募集しています。まずは、しっぽの森までご連絡ください。
※迷い犬、猫についてはこちらをご参照ください。
ペットに関する身近なお困りごとや、迷い犬猫に関する情報などについても、お近くの保健所までお問い合わせください。
犬・猫のマイクロチップの登録をしている飼い主の方へ(PDF:160KB)
このページに関するお問い合わせ