ホーム > 組織から探す > 産業政策課 > 産業人材育成 > 技術の高度化のためのセミナー・講習会等 > 令和6年度香川県産業技術センター「研究成果報告会」を開催します

ページID:47774

公開日:2024年5月21日

ここから本文です。

令和6年度香川県産業技術センター「研究成果報告会」を開催します

産業技術センターでは、地域企業のものづくりに関する試験・研究などの技術支援を行い、地域産業の活性化を支援しています。

このたび当センターにおいて、これまでに重点的に取り組んだ研究事業に関する成果報告会を開催いたします。報告会では、当センターに加え、共同で取り組んだ県内企業、関連する研究機関などから、成果報告や成果品の展示・デモを行います(現地のみでの開催形式です)

なお、工業部門及び食品部門の報告会(会場:高松市郷東町)では、国立研究開発法人 産業技術総合研究所四国センターとの共催により、同機関における研究成果についても発表いただきます(「産総研 新技術セミナー in 高松」との共催)。

企業の方だけでなく、産業技術センターが日頃どのような研究をしているのか関心のある方など、どなたでもご参加いただけますので、お申し込みのうえ、ぜひご参加ください。参加費は無料です。

(1)産業技術センター(工業・食品部門)研究成果報告会

  1. 日時:令和6年6月18日(火曜日)13時30分から16時30分
  2. 会場:産業技術センター 3階 会議室・研修室ほか(高松市郷東町587-1)
  3. 定員:100名
  4. プログラム:別添1(PDF:726KB)のとおり

(2)産業技術センター発酵食品研究所 研究成果発表会

  1. 日時:令和6年6月19日(水曜日)14時00分から16時45分
  2. 会場:小豆島産業会館 大会議室(小豆郡小豆島町苗羽甲1355-1)
  3. 定員:40名
  4. プログラム:別添2(PDF:711KB)のとおり

申込方法及び問い合わせ先

  • 別添申込書(参加先によって申込書が異なりますのでご注意ください)に必要事項をご記入のうえ、下記の申し込み先へE-mail又はFAXにてお申込みください。

(1)産業技術センター(工業・食品部門)研究成果報告会

担当:産業技術センター 企画情報部門 松原 あて
電話:087-881-3175(代)
FAX:087-881-0425
E-mail:we1557@pref.kagawa.lg.jp

申込期限:令和6年6月11日(火曜日)

(2)産業技術センター 発酵食品研究所 研究成果報告会

担当:発酵食品研究所 冨本 あて
電話:0879-82-0034(代)
FAX:0879-82-5998
E-mail:gp4199@pref.kagawa.lg.jp

申込期限:令和6年6月12日(水曜日)

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ

商工労働部産業政策課

電話:087-832-3351

FAX:087-806-0210

商工労働部産業技術センター

電話:087-881-3175

FAX:087-881-0425