ここから本文です。
近年、人手不足などの社会課題を背景として、事業や事務の効率化、生産性の向上をするため、デジタル技術やクラウドツール(以下:デジタル技術等)の導入が注目されています。
かがわ産業支援財団と香川県では、こうしたデジタル技術等の導入を希望される県内中小企業を募集、実情に応じたデジタル化を支援する「中小企業デジタル化推進支援事業」を実施しています。
当事業では、無料でITコーディネータを派遣(定員20社)、個別コンサルティングの実施をするとともに、セミナー(計2回)及び成果報告会を開催、デジタル化の先進事例や取組事例の横展開を図ります。
DX化、デジタル技術等の導入に御関心のある方は、是非ご応募ください。
デジタル化専門家派遣(定員20社) 本日より募集を開始します。
Step1 事前調査:経営課題・デジタル化の状況調査・検討
◇応募のあった企業の課題や現状を調査し、デジタル技術等の導入効果を判断
◇現地調査1回
STEP2 デジタル化導入計画の立案・デジタル化実践(個別コンサルティングを実施)
◇事前調査により、デジタル技術等の導入の効果が見込まれる企業に対して、個別コンサルティングを実施
◇コンサルティング各社5回程度
●セミナーの開催(合計2回)を予定しています。(日程は未定)
デジタル技術(生成AI・RPA・IoTなど)で1回、クラウドツール活用実践で1回
成果報告会を開催
令和8年2月予定です。(日程は未定)
セミナー・専門家派遣 いずれも無料
メール又は、FAXにて、事務局にお申し込みください。
事務局:特定非営利活動法人ITCかがわ
申込先:Mail:info@itck.jp FAX:087-883-6565
デジタル技術とは
・ITの進化により様々なヒト・モノ・コトの情報がつながることで、競争優位性の高い新たなサービスやビジネスモデルを実現すること、プロセスの高度化を実現することです。AI、RPA、IoTなどが代表例です。
クラウドツールとは
・サーバーやストレージ等のインフラ設備は管理会社が管理し、ユーザーはサービスだけを利用できる仕組みです。
・インターネット環境さえあればどこからでも利用でき、人材管理や情報共有等の様々なサービスが提供されています。
〇公益財団法人かがわ産業支援財団 企画情報課 電話番号087-868-9901
〇香川県商工労働部産業政策課 技術振興・販路開拓グループ 電話番号087-832-3348
<<チラシのダウンロードはこちらから>>(PDF:234KB)
このページに関するお問い合わせ