ここから本文です。
日程 | 令和4年11月19日(土曜日)、11月20日(日曜日) | 【共通講義】支援者・コーディネーター |
---|---|---|
令和4年11月26日(土曜日)、11月27日(日曜日) | 【講義・演習】コーディネーター | |
会場 | 【共通講義】11月19日(土曜日)、11月20日(日曜日)) 丸亀市市民交流活動センターマルタス(多目的ホール1、2) |
丸亀市大手町2丁目4番11号 |
【講義・演習】11月26日(土曜日)、11月27日(日曜日) 高松市仏生山交流センターふらっと仏生山(2階教室) |
高松市仏生山甲218番地1 | |
申込締切 | 令和4年10月14日(金曜日) | 申込受付は終了しました |
1、研修案内(PDF:449KB)
2、実施要項(PDF:152KB)
日程 | 令和4年11月3日(木曜日・祝日)9時~12時 | |
---|---|---|
対象 |
医療的ケア児等に関わる、医療的ケア児等コーディネーターを有する相談支援専門員 |
|
会場 | かがわ総合リハビリテーションセンター研修室 | 香川県高松市田村町1114 |
内容 | 医療的ケア児等支援センター「ソダテル」相談事例について 事例紹介及びグループワーク |
|
申込締切 | 令和4年10月7日(金曜日) | 申込受付は終了しました |
日程 | 令和4年8月1日(月曜日)~9月31日(金曜日) | オンデマンド配信 |
---|---|---|
対象 | 医療的ケア児等とそのご家族、支援者等 | |
申込締切 | 令和4年8月31日(水曜日) | 申込受付は終了しました |
日程 | 令和4年7月25日(月曜日) | |
---|---|---|
対象 |
保育・教育現場で医療的ケア児にかかわる看護師、養護教諭、保育士など |
|
会場 | かがわ総合リハビリテーションセンター研修室 | 香川県高松市田村町1114 |
定員 | 60名 | |
申込締切 | 令和4年6月30日(木曜日) | 申込受付は終了しました |
医療的ケア児等やそのご家族、支援者の方向けの情報配信サービス「ソダテルねっと」を開設いたしました!
「医療」「教育」「暮らし」などの医療的ケア児等に関する情報をソダテルからお知らせするほか、ご登録者様からの知りたい情報についてのご要望も承ります。
ご登録については下記URLかQRコードからどうぞ。
1、ご案内:「ソダテルねっと」(PDF:323KB)
2、登録フォームURL:https://forms.gle/evzUNy939mTAiaWRA
日常生活や社会生活を営むために医療を必要としており、在宅で生活されている医療的ケア児等や、そのご家族、支援者の皆さまをサポートします。
医療的ケア児等やそのご家族が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、香川県医療的ケア児等支援センター「ソダテル」では相談支援や情報提供、人材育成を行っております。
リーフレットのダウンロード:
香川県医療的ケア児等支援センター「ソダテル」(PDF:937KB)
2021年4月1日開設
香川県医療的ケア児等支援センター「ソダテル」(外部サイトへリンク)
★ご相談は上記リンクホームページ内、または下記QRコードのご相談フォームからどうぞ!
香川県医療的ケア児等支援センター「ソダテル」
(一般社団法人在宅療養ネットワーク内)
〒760-0068
高松市松島町2丁目12番8号
TEL:087-813-0782
月~金(9時00分~17時00分)
ご相談フォームは24時間いつでもお使いいただけます。
確認は受付時間内になりますが、翌日にはお返事いたします。
このページに関するお問い合わせ