ホーム > 組織から探す > 生活衛生課 > 収容・譲渡・行方不明動物情報 > 行方不明動物・保護動物情報の届出について

ページID:55189

公開日:2025年7月22日

ここから本文です。

行方不明動物・保護動物情報の届出について

オンラインでの届出はこちらから

ペットの行方不明・保護情報について、香川県電子申請・届出システムから届出ができるようになりました。
飼っているペットが行方不明になった場合や飼い主のわからないペットを保護した場合は、次のページから届出をお願いします。

 

 

届出中の動物情報

現在届出されている動物の情報については、次のページから確認いただけます。

 

 

各保健所で収容中の迷い犬・迷い猫情報

飼っている犬・猫を探している方は、香川県の各保健所で収容している迷い犬・猫についての情報もご確認ください。

  • 小豆保健所(TEL:0879-62-1374)
    管轄区域:土庄町、小豆島町
  • 東讃保健所(TEL:0879-29-8272)
    管轄区域:さぬき市、東かがわ市、三木町、直島町
  • 中讃保健所(TEL:0877-24-9964)
    管轄区域:丸亀市、坂出市、善通寺市、宇多津町、綾川町、琴平町、多度津町、まんのう町
  • 西讃保健所(TEL:0875-25-4383)
    管轄区域:観音寺市、三豊市

なお、高松市内で行方不明になった動物や保護した動物の情報については、高松市にお問い合わせください。
高松市動物情報サイト「わんにゃん高松」(外部サイトへリンク)(高松市のページ)

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部生活衛生課

電話:087-832-3179

FAX:087-862-3606