ホーム > 組織から探す > 環境政策課 > 地球環境(地球温暖化対策) > 省エネルギー > 事業活動における温暖化対策 > 令和7年度香川県地域ESG脱炭素投資促進専門家派遣事業に係る事業者の募集開始について

ページID:33115

公開日:2025年7月7日

ここから本文です。

令和7年度香川県地域ESG脱炭素投資促進専門家派遣事業に係る事業者の募集開始について

 香川県では、脱炭素社会の実現に向けて、県内事業者の環境に配慮した(ESG)設備投資を促すことを目的に、下記メンバーにより、「香川県地域ESG脱炭素設備投資促進コンソーシアム」を設置しております。
 コンソーシアムの活動の一環として、県がCO2削減に寄与する脱炭素設備投資を行う予定の県内事業者に対して、事業者のニーズに合わせて、CO2排出量削減に係る計画策定等において必要となるCO2排出量算定のサポートを行う専門家を派遣します!
<コンソーシアム参加メンバー>
①百十四銀行、②香川銀行、③高松信用金庫、④観音寺信用金庫、⑤香川県信用組合、⑥日本政策金融公庫高松支店、⑦商工組合中央金庫高松支店、⑧かがわ産業支援財団、⑨香川県環境保全公社、⑩香川県信用保証協会、⑪香川県

令和7年度香川県地域ESG脱炭素投資促進専門家派遣事業について

1 対象事業者 
   香川県内に工場・事業場を保有する中小企業等の事業所:10事業所程度

2 対応業務
   県から専門家を派遣し、事業者様のニーズに合わせて、以下①~③の業務に対応します(複数可)。
  ①CO2排出量の算定(CO2排出削量の把握)
  ②C02排出量削減効果のポテンシャル評価(CO2排出量削減策のご提案)
  ③CO2排出量削減目標の設定及び計画策定(CO2排出削減計画の策定)

3 受付期間  
   令和7年9月30日(予定)まで
  (※)先着順。予算に達した場合は、期限前に終了いたします。

4 申請方法
   コンソーシアム参加の上記①~⑦の金融機関にご相談のうえ、「申込書兼ヒアリングシート」を記載し、金融機関を通じて県へお申し込み下さい。(金融機関から県へお申し込みいただきます。)

5 費用
   無料

6 チラシ(専門家派遣の流れ)

お問合せ先

 香川県環境森林部 環境政策課 カーボンニュートラル推進室 企画・調整グループ
 〒760−8570 香川県高松市番町四丁目1-10
 Tel:087ー832ー3215

 

 

このページに関するお問い合わせ

環境森林部環境政策課

電話:087-832-3215

FAX:087-806-0227