ここから本文です。
事業活動における省エネルギー行動等の取組みを促進するため、省エネルギーの手法や効果を解説する「省エネルギー講座」を平成24年度から実施しています。
令和2年度 事業所向け「省エネルギー講座」を開催します!
withコロナの時代の省エネ
換気が必須となる中、快適さと省エネを両立する空調管理、シーズン前のメンテナンス等についてわかりやすく説明します。
また、令和3年度の国の補助金制度等についてもご紹介します。
令和3年3月17日(水曜日) 13時30分~15時30分
オンライン(Zoom) 事前申し込みが必要です
香川県省エネ相談地域プラットフォームによる省エネ対策事例紹介
(講師 公益財団法人香川県環境保全公社)
省エネ対策に役立つ国の補助金制度等の紹介 など
無料
100名
香川県、高松商工会議所
香川県商工会議所連合会、香川県商工会連合会
下記必要事項を、3月5日(金曜日)までにメールでお送りください。
メールの件名に「省エネ講座参加申込」と明記してください。
必要事項
香川県環境森林部環境政策課 地球温暖化対策グループ
メール kankyoseisaku@pref.kagawa.lg.jp
令和2年度 「省エネルギー講座」 チラシ(PDF:364KB)
このページに関するお問い合わせ