ここから本文です。
かがわ未来へつなぐ環境学習会2023にご参加いただいた方限定で、キャンペーンを実施します!
下記の対象イベントに参加してチラシを応募すると、抽選で5名様に天体望遠鏡をプレゼント!!ぜひ、香川の環境イベントに参加してみてください!!
※対象イベントは随時更新しています。(11月28日更新済)
山へ行こう。 |
山について体験してみよう。 |
開催日 | イベント名 | 対象者 | 場所 |
---|---|---|---|
8月1日 | 間伐の話と香川県産ヒノキを使った組み木づくり | 小学5年生~高校生 | 高松市 |
8月3日 | 「森林の働き」~SDGsについて考えよう~ | 制限なし | 高松市 |
8月5日 | ドングリランド森の万華鏡作り | 小学生以上 | 高松市 |
8月6日 | 五色台自然楽校 | 制限なし | 坂出市 |
8月6日 | 森と水のつながり体験講座 | 小学生以上 | 高松市 |
8月6日 | 夏休みの宿題をやっつけよう『総ヒノキの家つくり』 | 子供・親子 | 丸亀市 |
8月6日 | 雑木バードカービング『木々から生まれた愛らしい鳥たち』 | 子供・親子 | 丸亀市 |
8月11日 | ドングリランドの『生き物図鑑』作り | 小学生以上 | 高松市 |
8月11日 | 山の日に『白山に登ろう』 | 制限なし | 三木町 |
9月2日 | 五色台自然楽校 | 制限なし | 坂出市 |
9月3日 | ホタル籠とかわいいバッタ~麦わらとシュロ葉から生まれるものたち~ | 大人 | 丸亀市 |
9月5日 | 「森林の働き」~SDGsについて考えよう~ | 制限なし | 高松市 |
9月18日 | 森の季楽教室『きのこ観察会』 | 制限なし | 高松市 |
9月22日 | 樹木医教室「樹木の名前しらべ」 | 制限なし | 善通寺市 |
9月26日 ~10月20日 |
まちかど生き物標本展(PDF:662KB) | 制限なし | 丸亀市 |
10月1日 | どんぐり銀行オープン行事 | 制限なし | 高松市 |
10月1日 | 制限なし | 高松市 | |
10月1日 | 五色台自然楽校 | 制限なし | 坂出市 |
10月1日 | 漆のお皿を彫る彫漆経験 | 制限なし | 丸亀市 |
10月8日 | (PDF:662KB) | 制限なし | 丸亀市 |
10月14日 | 男木島の里山で幼木のお世話&笹や樹木などで遊ぼう | 制限なし | 高松市 |
10月15日 | 第3回「森づくりスキルアップ講座」 | 制限なし | まんのう町 |
10月22日 | 国分寺の山や間伐の話と香川県産ヒノキでおむすび山積木づくり | 制限なし | 高松市 |
10月23日 | 「森林の働き」~SDGsについて考えよう~ | 制限なし | 高松市 |
10月27日 | 樹木医教室「植物を育てる楽しみ」 | 制限なし | 善通寺市 |
11月5日 | 五色台自然楽校 | 制限なし | 坂出市 |
11月19日 | 第4回「森づくりスキルアップ講座」 | 制限なし | まんのう町 |
11月19日 | 制限なし | まんのう町 | |
11月24日 | 樹木医教室「家庭果樹の栽培について」 | 制限なし | 善通寺市 |
12月3日 | 五色台自然楽校 | 制限なし | 坂出市 |
12月16日 | 制限なし | 高松市 | |
12月24日 |
まちかど生き物標本展特別イベント むしむしクイズ |
制限なし | 東かがわ市 |
川・海へ行こう。 |
川・海について体験してみよう。
開催日 | イベント名 | 対象者 | 場所 |
---|---|---|---|
8月18日 | 高校生 | 高松市 | |
8月19日 | ウミホタル観察講座 | 小学生以上 | 観音寺市 |
9月3日 | 川と海のつながり体験講座 | 中学生以上 | 高松市 |
10月21日 | 里海体験ツアー | 小学生以上 | 坂出市 |
10月21日 | 第1回かがわビーチクリーンアップ2023(外部サイトへリンク) | 小学生以上 | 東かがわ市 |
11月4日 | かがわの里海この人に聞きたい! | 小学生以上 | 丸亀市 |
11月5日 | 海ゴミリーダー養成講座 | 高校生以上 | 高松市 |
11月11日 | 四国水族館で学ぶSDGs講座 | 小学生 | 宇多津町 |
11月19日 | 小学生以上 | 坂出市 | |
11月25日 | 第3回かがわビーチクリーンアップ2023(外部サイトへリンク) | 小学生以上 | 多度津町 |
12月10日 | カフェで楽しむ里海ボードゲーム講座 | 高校生以上 | 高松市 |
12月16日 | 香川大学生プロデュース講座 | 小学生以上 | 高松市 |
12月17日 | 里海体験ツアー | 小学生以上 | 坂出市 |
街でやってみよう。 |
街で体験してみよう。
開催日 | イベント名 | 対象者 | 場所 |
---|---|---|---|
8月6日 | 3R実践講演会 | 制限なし | 観音寺市 |
8月11日 |
~ごみのゆくえを知ろう!~リサイクル工場バスツアー |
小学生以上 |
高松市 綾川町 |
8月11日 | 捨てるにはもったいないモノ交換会(PDF:925KB) | 制限なし | 高松市 |
8月19日 | うどんから学ぶ身近な環境問題 | 小学4年生以上 | 高松市 |
9月7日 ~9月9日 |
捨てるにはもったいないモノ交換会(PDF:911KB) | 制限なし | 高松市 |
9月16日, 9月30日 |
サンドブラスト体験「ハートのペーパーウエイト」(PDF:683KB) (参加費要) |
小学生以下 | 丸亀市 |
10月1日 | 捨てるにはもったいないモノ交換会(PDF:704KB) | 制限なし | 高松市 |
10月21日, 10月28日 |
サンドブラスト体験「オリジナルグラス」(外部サイトへリンク) (参加費要) |
小学生以下 | 丸亀市 |
10月21日 | 捨てるにはもったいないモノ交換会(PDF:686KB) | 制限なし | 高松市 |
10月21日 | 気候変動講演会 | 制限なし | 高松市 |
11月5日 | 捨てるにはもったいないモノ交換会(外部サイトへリンク) | 制限なし | 丸亀市 |
11月5日 | エコ丸フェスタ2023(外部サイトへリンク) | 制限なし | 丸亀市 |
11月11日 | かがわ環境ひろば | 制限なし | 綾川町 |
12月9日, 12月16日 |
サンドブラスト体験「キャンドルグラス」(外部サイトへリンク) (参加費要) |
小学生以下 | 丸亀市 |
12月23日 | 捨てるにはもったいないモノ交換会(外部サイトへリンク) | 制限なし | 高松市 |
このページに関するお問い合わせ