ここから本文です。
高齢化や人口減少に伴う疾病構造の変化に伴い、地域における総合診療医の役割が重要視されている中、県立病院においても一層プライマリ・ケアの充実を図る必要があることから、香川県の基幹病院である中央病院とへき地医療や訪問診療にも取り組む地域の中核病院である白鳥病院の勤務を組み合わせることで、役割の異なる2つの病院において総合診療医としての手腕を発揮しながら、将来にわたって地域のプライマリ・ケアに貢献いただくための経験も積んでいただきたいと考えています。
1 採用予定人数
・医師(一般任期付) 1名程度
2 勤務の場所及び内容
・白鳥病院の内科(臓器別の専門分野は問わない)において2年間従事した後、中央病院の総合診療科において2年間
従事することを予定しています。
・上記の期間を通じて、白鳥病院での勤務期間中に中央病院において週1回程度、中央病院での勤務期間中に白鳥
病院において週1回程度の診療を行うなど、期間を通じて両病院間の診療連携を行うことを基本とします。
・詳細については、応募者の希望を踏まえ、選考時に調整することがあります。
3 応募資格
・医師法(昭和23年法律第201号)による医師免許を有すること
・内科若しくは総合診療の専門医(認定内科医も可)として認定されているか、令和4年度に実施された内科若しくは
総合診療の専門医試験に合格し専門医として認定される見込みであること
・宿日直への従事が可能であること
4 受付期間
・随時
5 選考方法
・個別面接
上記は概要ですので、詳細は「採用選考案内」をご覧ください。
ダウンロード
令和5年度香川県職員(医師(一般任期付))採用選考案内(PDF:139KB)
担当課
病院局県立病院課
令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師))の採用選考試験(第3回)の第2次選考合格者についてお知らせします。
看護師・看護師(助産師)第2次選考合格者(PDF:58KB)
担当課
病院局県立病院課
令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師))の採用選考試験(第3回)の第1次選考合格者についてお知らせします。
看護師・看護師(助産師)第1次選考合格者(PDF:61KB)
担当課
病院局県立病院課
令和4年度香川県職員(作業療法士)採用選考試験の追加合格者についてお知らせします。
追加合格者(作業療法士)(PDF:22KB)
担当課
病院局県立病院課
看護師・看護師(助産師)を募集します。
1 採用予定人数
・看護師・看護師(助産師) 10名程度
2 応募資格
(1)<看護師>
昭和63年4月2日以降に生まれた者 又は
昭和38年4月2日以降に生まれた者であって看護師(准看護師を除く。)としての職務経験を有する者
(2)看護師の免許を有する者又は令和5年に実施される看護師の国家試験に合格し、免許取得見込みの者
(3)令和4年6月19日に第1次選考を実施した令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師))採用選考試験を受験した者及び令和4年9月11日に第1次選考を実施した令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師))採用選考試験(第2回)を受験した者は今回の試験を受験できません。(但し、令和4年6月19日及び令和4年9月11日実施の採用選考試験第1次選考合格者のうち第2次選考を受験していない者については、今回の試験も受験することができます。)
3 受付期間
【インターネット・持参・郵送】
令和4年10月5日(水曜日)~11月16日(水曜日)
4 第一次選考試験
日 時:令和4年11月27日(日曜日)
場 所:香川県庁本館12階(高松市番町四丁目1番10号)
※大阪会場での受験も可能です。
<大阪会場>香川県大阪事務所(大阪市中央区東心斎橋1丁目18番24号クロスシティ心斎橋4階)
5 新型コロナウイルス感染症に関する注意事項
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、試験日程、試験会場、試験の実施方法等を変更する可能性があります。変更する場合は、香川県病院局ホームページに掲載してお知らせします。
ダウンロード
令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師))採用選考試験案内(第3回)(PDF:713KB)
担当課
病院局県立病院課
令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師))の採用選考試験(第2回)の第2次選考合格者についてお知らせします。
看護師・看護師(助産師)第2次選考合格者(PDF:60KB)
担当課
病院局県立病院課
令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師))の採用選考試験(第2回)の第1次選考合格者についてお知らせします。
看護師・看護師(助産師)第1次選考合格者(PDF:62KB)
担当課
病院局県立病院課
看護師・看護師(助産師)を募集します。
1 採用予定人数
・看護師・看護師(助産師) 20名程度
2 応募資格
(1)<看護師>
昭和63年4月2日以降に生まれた者 又は
昭和38年4月2日以降に生まれた者であって看護師(准看護師を除く。)としての職務経験を有する者
(2)看護師の免許を有する者又は令和5年に実施される看護師の国家試験に合格し、免許取得見込みの者
(3)令和4年6月19日に第1次選考を実施した令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師))採用選考試験を受験した者は今回の試験を受験できません。(但し、令和4年6月19日実施の採用選考試験第1次選考合格者のうち第2次選考を受験していない者については、今回の試験も受験することができます。)
3 受付期間
【インターネット・持参・郵送】
令和4年8月10日(水曜日)~9月2日(金曜日)
4 第一次選考試験
日 時:令和4年9月11日(日曜日)
場 所:香川県庁本館12階(高松市番町四丁目1番10号)
※大阪会場での受験も可能です。
<大阪会場>香川県大阪事務所(大阪市中央区東心斎橋1丁目18番24号クロスシティ心斎橋4階)
5 新型コロナウイルス感染症に関する注意事項
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、試験日程、試験会場、試験の実施方法等を変更する可能性があります。変更する場合は、香川県病院局ホームページに掲載してお知らせします。
ダウンロード
令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師))採用選考試験案内(第2回)(PDF:713KB)
担当課
病院局県立病院課
令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師)、診療放射線技師、作業療法士、臨床工学技士)の採用選考試験の第2次選考合格者についてお知らせします。
1 看護師・看護師(助産師)
看護師・看護師(助産師) 第2次選考合格者(PDF:61KB)
2 診療放射線技師、作業療法士、臨床工学技士
診療放射線技師、作業療法士、臨床工学技士 第2次選考合格者(PDF:57KB)
担当課
病院局県立病院課
言語聴覚士(障害者を対象)を募集します。
1 採用予定人数
1名程度
2 応募資格
(1) 昭和63年4月2日以降に生まれた者
(2) 次の全ての要件を満たす者
1. 次に掲げる手帳等の交付を受けている者
・身体障害者手帳又は都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)若しくは産業医による障害者の
雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、
ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害については、指定医
によるものに限る。)
・都道府県知事若しくは政令指定都市市長が交付する療育手帳又は児童相談所、知的障害者更生相談所、精神
保健福祉センター、精神保健指定医若しくは地域障害者職業センターによる知的障害がある旨の判定書
・精神障害者保健福祉手帳
2. 活字印刷文による出題に対応できる者
※言語聴覚士免許(取得見込みを含む)が必要
3 受付期間
(インターネット) 令和4年7月22日(金曜日)~令和4年9月9日(金曜日)
(持参・郵送) 令和4年7月22日(金曜日)~令和4年9月14日(水曜日)
4 第一次選考試験
日時:令和4年10月23日(日曜日)
場所:香川県庁本館12階会議室(高松市番町四丁目1番10号)
※詳細は、試験案内をご覧ください。
5 ダウンロード
令和4年度障害者を対象とした香川県職員採用選考試験案内(PDF:1,292KB)
担当課
病院局県立病院課
令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師)、診療放射線技師、作業療法士、臨床工学技士)の採用選考試験の第1次選考合格者についてお知らせします。
1 看護師・看護師(助産師)
看護師・看護師(助産師) 第1次選考合格者(PDF:61KB)
2 診療放射線技師、作業療法士、臨床工学技士
診療放射線技師、作業療法士、臨床工学技士 第1次選考合格者(PDF:61KB)
担当課
病院局県立病院課
看護師・看護師(助産師)、診療放射線技師、作業療法士、臨床工学技士を募集します。
1 採用予定人数
・看護師・看護師(助産師) 70名程度
・診療放射線技師 2名程度
・作業療法士 1名程度
・臨床工学技士 2名程度
2 応募資格
(1)<看護師>
昭和63年4月2日以降に生まれた者 又は
昭和38年4月2日以降に生まれた者であって看護師(准看護師を除く。)としての職務経験を有する者
<診療放射線技師、作業療法士、臨床工学技士>
昭和63年4月2日以降に生まれた者
(2)各試験区分の免許を有する者又は令和5年に実施される各試験区分の国家試験に合格し、免許取得見込みの者
3 受付期間
【インターネット・持参・郵送】
令和4年5月12日(木曜日)~6月3日(金曜日)
4 第一次選考試験
日 時:令和4年6月19日(日曜日)
場 所:香川大学教育学部(高松市幸町1-1)
※看護師・看護師(助産師)のみ大阪会場での受験も可能です。
<大阪会場>香川県大阪事務所(大阪市中央区東心斎橋1丁目18番24号クロスシティ心斎橋4階)
5 新型コロナウイルス感染症に関する注意事項
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、試験日程、試験会場、試験の実施方法等を変更する可能性があります。変更する場合は、香川県病院局ホームページに掲載してお知らせします。
ダウンロード
令和4年度香川県職員(看護師・看護師(助産師))採用選考試験案内(PDF:1,048KB)
令和4年度香川県職員(診療放射線技師、作業療法士、臨床工学技士)採用選考試験案内(PDF:1,100KB)
担当課
病院局県立病院課
薬剤師、臨床検査技師等については、香川県人事委員会のホームページをご覧ください。
香川県立中央病院では、現在、次の医師を募集しています。
丸亀病院では、現在、次の医師を募集しています。(丸亀病院求人のお知らせ)
白鳥病院では、現在、次の医師を募集しています。(白鳥病院求人のお知らせ)
非常勤職員の募集については、各病院のホームページでご確認ください。なお,お問い合わせは、各病院までお願いします。
県立中央病院看護部の病院見学については、中央病院のホームページでご確認ください。
(香川県立中央病院看護部病院見学案内)(外部サイトへリンク)
このページに関するお問い合わせ