ここから本文です。
特別展恒例、閉館後に行う人数限定のプレミアムなツアー!
特別展「小沢剛の讃岐七不思議」特設サイト(外部サイトへリンク)
小沢剛(美術家、東京藝術大学教授)
東京藝術大学在学中から、風景の中に自作の地蔵を建立し、写真に収める「地蔵建立」を開始。1993年より牛乳箱を用いた超小型移動式ギャラリー「なすび画廊」や「相談芸術」、99年には日本美術史の名作を醤油でリメイクした「醤油画資料館」や、2001年より女性が野菜で出来た武器を持つポートレート写真のシリーズ「ベジタブル・ウェポン」、13年より歴史上の実在する人物を題材に、事実とフィクションを重ね合わせ、物語を構築する「帰って来た」シリーズを制作。香川県坂出市の鎌田ミュージアムにて「讃岐醤油画資料館」が恒久設置される。
令和7年8月22日(金曜日)、9月19日(金曜日)
午後6時00分~午後8時00分(受付は午後5時30分から)
香川県立ミュージアム1階カフェポットミュゼ、2階特別展示室ほか
5,000円(税込、カフェ代込み)
ツアーとして催行しますので、すべての参加者1名につき5,000円の参加料金が必要となります。
各回20名(先着順)
令和7年7月22日(火曜日)から開始
7月22日(水曜日)より、じゃらんnetでプランが表示されます。
旅行情報サイト「じゃらんnet」より
→じゃらんnet香川県立ミュージアムの予約プラン(外部サイトへリンク)
香川県立ミュージアム学芸課
〒760-0030高松市玉藻町5番5号
TEL(087)822-0247
FAX(087)822-0049
このページに関するお問い合わせ