ホーム > 組織から探す > 県立ミュージアム > 香川県立ミュージアム > 展覧会 > 特別展「小沢剛の讃岐七不思議展」 > 特別展「小沢剛の讃岐七不思議」ナイトミュージアム

ページID:56150

公開日:2025年7月31日

ここから本文です。

特別展「小沢剛の讃岐七不思議」夜間開館のご案内

ナイトミュージアム

真夏の夜と秋の夜長のミュージアムをお楽しみください

「瀬戸芸美術館連携」プロジェクト

瀬戸内国際芸術祭2025参加

夜間開館日

特別展「小沢剛の讃岐七不思議」

令和7年89日(土曜日)から1013日(月曜日・祝日)までの特別展「小沢剛の讃岐七不思議」開催期間中の10日間は、開館時間を午後8時まで(入館は閉館の30分前まで)延長します。夜間開館中は、さまざまなイベントを開催します。

《8月の夜間開館日》

8月9日(土曜日)、10日(日曜日)、11日(月曜日・祝日)、16日(土曜日)、23日(土曜日)、30日(土曜日)


《10月の夜間開館日》

10月4日(土曜日)、11日(土曜日)、12日(日曜日)、13日(月曜日・祝日)

 

2025年8月・10月カレンダー(夜間開館日記載)

2025年8月カレンダー(JPG:273KB)

2025年10月カレンダー(JPG:205KB)

イサム・ノグチ「AKARI」ライトアップ無料

AKARI

イサム・ノグチが生み出した、光の彫刻「AKARI」を夜間開館時間中、特別点灯します。ノグチの代表作「アーケイック」の周辺に「AKARI」のやさしい光が灯ります

点灯時間 夜間開館日の午後5時30分から午後8時まで
会場 1階図書コーナー

 

ナイトコンサート当日受付・無料

井上雄介氏

井上雄介氏(篠笛奏者)

竹で作られた日本の伝統的な楽器「篠笛」が奏でる豊かな音色をお楽しみください。

日時 104日(土曜日)午後6時30分から午後7時20分まで
奏者 井上雄介(篠笛奏者)
定員 60名(午後5時から整理券配布、午後6時から開場)

ナイトコンサート前のひととき、サプライズなおもてなしイベント(有料)も準備しています。

無料シャトルバス“七不思議行き”運行します!

夜間開館の日は以下のとおりに、高松港と香川県立ミュージアムの間で無料シャトルバスを運行します。

香川県立ミュージアム発は、高松駅貸し切りバスターミナル13番のりば(外部サイトへリンク)を経由します。

運行日

《8月運行日》

8月9日(土曜日)、10日(日曜日)、11日(月曜日)、16日(土曜日)、30日(土曜日)

《10月運行日》

10月4日(土曜日)、11日(土曜日)、12日(日曜日)、13日(月曜日)

出発時刻

高松港発→香川県立ミュージアム着

午後4時、午後4時30分、午後5時、午後5時30分、午後6時、午後6時30分、午後7時

香川県立ミュージアム発→高松港着

午後4時15分、午後4時45分、午後5時15分、午後5時45分、午後6時15分、午後6時45分、午後8時

 

【番外編】プレミアムナイトツアー「小沢剛とめぐる讃岐七不思議」有料・要事前申込

閉館後に人数限定でアーティストとめぐる超プレミアムなツアー。現代美術家、小沢剛がアートの極意をひもときつつ、みなさまをさらなる不思議の世界へご案内します。特別展スペシャルスイーツ付き。

日時 822日(金曜日)、919日(金曜日)各午後6時から午後8時(受付は午後5時30分から)
定員 各回20名(先着順)
料金 おひとり5,000円
申込期間 7月22日(火曜日)から、定員になり次第終了

お申し込みは旅行情報サイト「じゃらんnet(外部サイトへリンク)」から

 

このページに関するお問い合わせ

政策部県立ミュージアム

電話:087-822-0247