ホーム > 組織から探す > 県立ミュージアム > 香川県立ミュージアム > 展覧会(令和7年度) > アート・コレクション「ワールドツアー」

ページID:56181

公開日:2025年7月31日

ここから本文です。

アート・コレクション

「ワールドツアー」

展示の概要

香川ゆかりの作家が描く、世界の風景をお楽しみください

  • 世界には多くの国や地域があり、それぞれに自然の眺めや、その土地に伝わる生活や習(なら)わしがあります。これまで画家たちは、世界の風景や生活に魅了され、作品に描いてきました。
  • 収蔵品から香川ゆかりの作家が世界の風景を描いた絵画作品を展示します。
会期 令和7年86日(水曜日)から令和7年113日(月曜日・祝日)
開館時間

午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)

夜間開館》午前9時から午後8時(入館は午後7時30分まで)

夜間開館日》8月9日(土曜日)、10日(日曜日)、11日(月曜日・祝日)、16日(土曜日)、23日(土曜日)、30日(土曜日)、10月4日(土曜日)、11日(土曜日)、12日(日曜日)、13日(月曜日・祝日)

休館日
  • 月曜日、8月12日(火曜日)、9月16日(火曜日)、10月14日(火曜日)、10月24日(金曜日)~29日(水曜日)
  • ただし8月11日(月曜日)、9月15日(月曜日)、10月13日(月曜日・祝実)は開館

会場

香川県立ミュージアム(高松市玉藻町5-5)常設展示室2
展示数

7件7点

  • 柏原覚太郎「トレド風景」(昭和40年)
  • 猪熊弦一郎「ブルーハイウェイ」(昭和42年)
  • 小栗潮「北京郊外」(昭和53年)当館初展示!
  • 木村忠太「LeClosSt.Pierreクロ・サン・ピエール」(昭和57年)
  • 藤沢章「ターフラウトの集落」(昭和61年)
  • 岩倉壽「松ノ図」(昭和62年)
  • 大藪雅孝「瀬戸の朝明」(平成8年)
観覧料

一般500円、団体(20名以上)400円

  • 高校生以下の方、香川県在住の65歳以上の方、障害者手帳・特定医療費(指定難病)受給者証・小児慢性特定疾病医療費受給者証等の提示者とその介護者の方は無料。

関連イベント

ミュージアムトーク

展示内容について担当学芸員がわかりやすくお話しします(申込不要)

日時
  1. 令和7年824日(日曜日)
  2. 令和7年913日(土曜日)
  3. 令和7年1013日(月曜日・祝日)

いずれも午後2時から開始、各回30分程度

会場 常設展示室2
参加料 無料(別途観覧券が必要)
申込

不要

ギャラリートーク

展示内容についてギャラリートークボランティアがやさしい説明で鑑賞をサポートします。(申込不要)

日時
  1. 令和7年928日(日曜日)
  2. 令和7年105日(日曜日)
  3. 令和7年1019日(日曜日)
  4. 令和7年111日(土曜日)

いずれも午前11時から開始、各回30分程度

会場 常設展示室2
参加料 無料(別途観覧券が必要)
申込

不要

「行ってみたいな宇宙旅行」

鑑賞後、将来もし宇宙旅行にいけたなら…と想像しながら、作品を作ります。(申込不要)

日時

令和7年824日(日曜日)

午前10時から11時30分

会場

2階西ロビー集合、1階図書コーナー、常設展示室2

対象 小学生(小学3年生以下は保護者の同伴が必要)
定員

15名程度

参加料 無料(別途観覧券が必要)
申込 不要

展示品

柏原覚太郎「トレド風景」昭和40年、当館蔵


  • 柏原覚太郎は、現・高松市出身。東京美術学校(現・東京藝術大学)を卒業しました。戦前は二科会で活動、戦後は創立に参加した行動美術協会で活躍しました。
  • スペイン中央部に位置する都市・トレドを描いた作品です。青い空と白い雲のもと、美しい町なみを抱える古都を、穏やかに表しています。

柏原覚太郎「トレド風景」

藤沢章「ターフラウトの集落」昭和61年、当館蔵


  • 藤沢章は、高松市出身で、無線電信講習所卒業後、仕事で中東諸国に赴いたことで、砂漠地帯の風物(ふうぶつ)を題材に描き始めました。
  • 本作は、アフリカ北西部の国・モロッコの南西部に位置する、ターフラウトを描いた作品です。太陽の光を全面に受ける壁には、独特なデザインの窓枠が見えます。また、黒い装束を身につけた人々を描くなど、現地の様子を伝えます。

藤沢章「ターフラウトの集落」昭和61年

大藪雅孝「瀬戸の朝明(あさあけ)平成8年、当館蔵


  • 大藪雅孝は、高校卒業まで善通寺・丸亀両市で過ごし、東京藝術大学卒業。同大学美術学部の教授として後進を導きました。
  • 朝、瀬戸内海に太陽が昇り、次第に海や島々を明るく照らしていくさまを表している。レクザムホール(香川県県民ホール)の小ホール棟2階エントランスホールの壁画の原画となった作品。

大藪雅孝「瀬戸の朝明」

このページに関するお問い合わせ

政策部県立ミュージアム

電話:087-822-0247