ここから本文です。
新春恒例の特別展を開催します。
日本工芸会総裁賞彫漆箱「遥かに」松本達弥
ひかり蒟醬合子山下義人 | 籃胎蒟醬水指「叢中」大谷早人 |
会期 | 令和6年1月2日(火曜日)~1月21日(日曜日) |
---|---|
開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は閉館の30分前まで) |
休館日 | 会期中無休 |
会場 | 香川県立ミュージアム特別展示室、常設展示室4・5(2階) |
展示内容 |
日本伝統工芸展は、歴史・芸術上特に価値の高い工芸技術を保護育成するとともに、先人から受け継いだ優れた技術を一層錬磨し、今日の生活に即した新しいものを築き上げることを目的として、昭和29年(1954)より毎年開催され、今回で70回を数えます。 |
観覧料 |
一般650円
|
前売 | 11月21日(火曜日)より発売
|
組織 |
|
展示点数 | 220点(陶芸38点染織21点漆芸79点金工27点木竹工21点人形11点諸工芸23点) |
香川出身の第70回日本工芸会総裁賞受賞作家の松本達弥氏に、受賞作品である彫漆箱「遥かに」やこれからの制作、従事する文化財修復などについてお話しいただきます。
日時 |
令和6年1月14日(日曜日)午後1時30分~午後3時 |
---|---|
場所 | 香川県立ミュージアム講堂(地下1階) |
講師 | 松本達弥氏(漆芸作家) |
定員 | 230名(先着順) |
申込期間 | 令和5年12月14日(木曜日)~定員になり次第、受付終了 |
申込方法 |
展示作品について、第70回展入選作家が解説します。
各日午後1時30分~
各日午前10時30分~
香川在住の第70回日本工芸会新人賞受賞作家の北岡道代氏を講師に迎えて、香川の伝統工芸である漆芸の技法のひとつ、蒟醬(きんま)を体験します。
日時 |
1月20日(土曜日) 午前の部:午前9時30分~午後12時30分 |
---|---|
場所 | 香川県立ミュージアム研修室(地下1階) |
講師 | 北岡道代氏(漆芸作家) |
対象 | 小学校4年生~6年生とその保護者(小学生だけの参加不可) |
参加料 |
一人につき1,000円 (保護者は別途観覧料520円(団体料金)が必要) |
定員 | 56名(各回28名、応募者多数の場合は抽選) |
申込期間 | 令和5年12月1日(金曜日)~12月14日(木曜日)当日必着 |
申込方法 |
|
カフェポットミュゼ(1階)にて、漆の器で会期中限定メニュー「あん餅雑煮」を提供します。
白みそ仕立てあん餅雑煮(ドリンク付き900円)※画像は昨年度に提供したものです
県内老舗餅店から取り寄せた餡餅を用い、いりこと白味噌仕立ての汁に大根、人参などを入れ店内調理でご提供します。
期間 | 本展会期中 |
---|---|
場所 | 香川県立ミュージアムカフェポットミュゼ(1階) |
協力 | 特定非営利活動法人アーキペラゴ |
|
|
|
|
NHK会長賞 |
朝日新聞社賞 |
|
|
このページに関するお問い合わせ