ここから本文です。
今週のトピックス
県立ミュージアムで特別展「小沢剛の讃岐七不思議」を開催中!小沢剛の大規模個展、四国初開催!
開催期間 | 10月13日(月曜日・祝日)まで |
開館時間 | 午前9時~午後5時(最終入館午後4時30分)*夜間開館あり |
関連ページ | 公式ウェブサイト https://www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/kmuseum/tenji/tokubetsuten/r7/ozawaten.html |
お問い合わせ |
県立ミュージアム |
今年は、国勢調査が行われます。この調査は、日本に住む全ての人と世帯が対象となる最も重要な統計調査です。
結果は、災害対策や子育て支援施策の検討など身近な暮らしに活用されています。
9月20日(土曜日)から国勢調査員が、順次、ご自宅を訪問して調査書類を配布します。
※お会いできなかった場合、郵便受けに調査書類を投函することがあります。
国勢調査の回答はかんたん便利なインターネットがオススメです!
お問い合わせ |
統計調査課 |
動物の愛護および管理に関する法律では、9月20日から26日を動物愛護週間と定めています。
環境省が掲げた今年度のテーマは、「人もどうぶつも守る防災術」です。災害対策には、日頃から、ペットの健康管理やしつけといった、動物の適正な飼養管理ができていることが大切です。
動物愛護週間を機に、ご家庭で、いのちの大切さや動物の適正な飼養について話し合ってみませんか。
関連ページ | 9月20日から26日は動物愛護週間です https://www.pref.kagawa.lg.jp/eisei/doubutsuaigo/doubutsuaigosyukan.html |
お問い合わせ |
生活衛生課 |
知事へのメール
「知事へのメール」に寄せられたご意見・ご提言と知事からの回答を、提言者の了解を得て、県ホームページで一般公開しています。
最近寄せられたご意見・ご提言
県民の皆さまのご意見を県政に反映するため「パブリック・コメント制度」を実施しています。
この制度は、計画や条例などを策定する際に、その案などを公表し、皆さまのご意見をお伺いするものです。
パブリック・コメント一覧(実施予定・実施中・結果一覧)へのリンク
県政の諸施策に対するご意見・ご要望などを聴き、施策立案の参考とするために、県政モニターにアンケート調査を実施し、その結果を県ホームページで公開しています。
県政の諸問題について、県民の方々の認識や要望などを把握し、今後の施策立案に際しての基礎資料とするため、毎年度無作為で抽出した3千人の方に世論調査を実施し、その結果を県ホームページで公開しています。
お問い合わせ |
広聴広報課 電話:087-832-3021 |
毎週木曜日 午後9時54分から10時放送
(番組編成の都合により、放送日時が変わることがあります。)
9月18日の放送 |
|
関連ページ |
![]() |
毎週水曜日 午後4時から4時15分放送
9月24日の放送内容 | 第31回かがわ国際フェスタ |
関連ページ | |
お問い合わせ |
広聴広報課 電話:087-832-3023 FAX:087-862-4514 |
![]() |
![]() (外部サイトへリンク) |
特集 |
|
---|---|
県政TOPICS |
|
今月のプレゼント |
|
配布について |
広報誌「みんなの県政THEかがわ」は、県内の全世帯を対象に配布しています。 広報誌配布センター 電話:0120-030-702 |
関連ページ | 令和7年9月号の広報誌を発行しました |
お問い合わせ |
広聴広報課 電話:087-832-3078 |
このページに関するお問い合わせ