ご提言等の内容(関西空港への高速バスについて)
受付年月日
2025年08月28日
回答年月日
2025年09月11日
テーマ
関西空港への高速バスについて
提言内容
高松~関西空港の高速バスは便利だったと思っていましたが、なくなりました。復活しないのでしょうか。乗客が少ないからかな。そう簡単には復活出来ないでしょうね。
そこで、四国の各県の行政とバス会社が協力して、1.「高知→高松→関西空港」と2.「松山→徳島→関西空港」の2ルートを作ってもらうようにすることを提案します。
これからのインバウンド政策にも、ものすごくあてはまりますし、四国の協力体制の構築など話題性も十分あります。香川県が主導になって提案されませんか。インパクトありますよ。
回答内容
メールを拝見しました。
高松~関西国際空港間の高速バスは、新型コロナウイルスの流行などによる影響もあり、令和2年4月から運休していると伺っています。
一方、この区間の高速バスの再開を望む意見があることは承知しています。
運行事業者においては、高松~神戸間の高速バスと、神戸~関西国際空港間のリムジンバスの乗り継ぎ割引を行うなど、既存の路線の中で、高松~関西国際空港を結ぶ移動手段の利便性の確保に取り組まれているとのことです。
県内外を結ぶ高速バスなどは、県外の広域的な人流を県内に呼び込むために重要な交通ネットワークであることから、引き続き交通事業者などとも連携しながら利便性の確保やネットワークの最適化に取り組んでまいります。