ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(迷い犬、迷い猫に関する情報について)

ページID:41398

公開日:2023年06月30日

ここから本文です。

ご提言等の内容(迷い犬、迷い猫に関する情報について)

受付年月日

2023年06月11日

回答年月日

2023年06月22日

テーマ

迷い犬、迷い猫に関する情報について

提言内容

現在、迷い犬を保護しています。
さまざまな媒体で周知を行い、様子を見ていますが、現在も飼い主が現れていません。
香川県で、そういった迷い犬や迷い猫を統一して管理できるサイトなどを作っていただけませんか。
媒体は複数ありますが、市などで分かれているなど、一括で見られない状況です。
連携されていないため情報がバラバラで、探すのも大変です。
飼い主とペットが再会できる仕組み作りをお願いできませんでしょうか。
ここを見れば全ての情報が見られる!というサイトを作るか、ペット全頭へのマイクロチップ必須化など、ご検討ください。
よろしくお願いします。

回答内容

メールを拝見しました。

香川県(中核市である高松市を除く)において、迷い犬、迷い猫を保護した場合や、飼い犬、飼い猫が行方不明になった場合には、保護もしくは行方不明になった場所を管轄する保健所、警察署、市町への連絡をお願いしています。
県の保健所では、迷い犬、迷い猫を保護した方から連絡があった場合、保護した方の了解を得て、県ホームページで保護した迷い犬、迷い猫の情報を掲載しています。
また、令和4年6月1日から、販売される犬猫については、マイクロチップの装着と情報登録が義務化されたこともあり、県としても、飼い犬、飼い猫へのマイクロチップの必要性などを、さまざまな広報媒体を活用し、周知しているところです。
今後も、より一層、迷い犬、迷い猫が飼い主の元へと返るよう、いただいたご意見も参考にしながら、迷い犬、迷い猫情報の効果的な発信や、マイクロチップ装着の普及啓発に努め、人と動物との調和のとれた共生社会の実現に向け、積極的に動物愛護管理を推進してまいります。

担当課

担当

生活衛生課

電話

087-832-3179

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部生活衛生課

電話:087-832-3179