ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(全国高校総合文化祭への生徒・先生の動員について)

ページID:56293

公開日:2025年08月06日

ここから本文です。

ご提言等の内容(全国高校総合文化祭への生徒・先生の動員について)

受付年月日

2025年07月24日

回答年月日

2025年07月30日

テーマ

全国高校総合文化祭への生徒・先生の動員について

提言内容

今月末に行われる全国高校生文化祭に向けて準備が行われていますが、演劇部門では高校生の部員をエアコンの切られたホール内で長時間準備作業をさせるといったことが行われています。
顧問の先生に言っても、予算がないので入れてもらえないと言われたということです。
毎日猛暑日が続き、屋内でも熱中症で亡くなる方がいると報道され、注意喚起がなされる中、県や教育委員会は準備や運営をする高校生や先生方の生命の安全や健康を考えていないのでしょうか。
県の財政が厳しいのは分かりますが、人の生命や健康以上に優先されるものはないと思います。

回答内容

メールを拝見しました。

ご指摘のとおり、ホールロビーには冷房が入っておらず、熱中症のリスクが高い日が続く中で、準備に当たられている生徒さんや先生方には、配慮が足りず、申し訳なく思っています。
ご指摘も踏まえ、屋内の作業であっても、エアコンの使用が可能な場所においては必ず利用するなど、熱中症対策を徹底するよう通知しました。
総文祭の準備や運営に当たりましては、生徒さんや先生方の体調などに十分配慮しながら進めてまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

担当課

担当

生涯学習・文化財課

電話

087-832-3772

このページに関するお問い合わせ