ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(自治体マイナポイントについて)

ページID:36781

公開日:2022年12月09日

ここから本文です。

ご提言等の内容(自治体マイナポイントについて)

受付年月日

2022年11月21日

回答年月日

2022年12月02日

テーマ

自治体マイナポイントについて

提言内容

物価高騰に対する県民支援として、マイナンバーカード保有者に対して5千円分のポイント付与は、年金生活をしている私にとっては大変うれしい事業内容ですが、マイナンバーカードを保有し公金受け取りの登録もしたのに、なぜこんなに手間の掛かることをしないともらえないのか?なんのためにマイナンバーを保有させたのでしようか?こんな時のために登録したのではないでしょうか?
そもそも、私のスマートフォンではマイナアプリもダウンロードできません。前回は息子に来てもらい手続きをしてもらったのですが、また今回も依頼しないとできないことに。もっと手続きがしたくてもできない人も大勢いると思われます。支援ブースもあるようですが、私の住んでいる近くには無いです。そんな人も多いのでは?
本当に県民を支援する気持ちがあるなら、もっと方法を考えていただきたいと思います。

回答内容

メールを拝見しました。
本県では、コロナ禍において物価高騰などに直面する県民の皆さまに対する生活支援や地域経済の活性化を目的として、総務省が実施する自治体マイナポイント事業を活用し、香川県民に対し、県独自に5千円相当のマイナポイントを付与する「県民生活支援事業」を実施することとし、(2022年)10月31日(月曜日)から申込受付を開始しています。
この事業は、国が整備したマイナポイント事業の基盤であるマイキープラットフォームを活用したオンラインでの申請・給付とすることで、スマートフォンやパソコンを持っている方は自宅から申請することができ、付与対象者の確認(審査)を自動で行うことが可能となることから、県や県民の手続負担の軽減や事業開始後の迅速な給付のため、自治体マイナポイント事業を活用して実施することとしました。
本県では、県内4カ所の店舗(時期により店舗の変更あり)に申込手続き支援ブースを設置し、申し込み手続きの支援を行っており、対応するスマートフォンをお持ちでない場合も、支援ブースにてお申し込みいただくことができます。お近くに支援ブースがない場合、一部の携帯ショップなどでも申し込み手続きをすることができますので、詳しくは県民生活支援事業コールセンター(電話番号0120-991-194)または県自治振興課(電話087-832-3085)までお問い合わせください。

その他、県民生活支援事業の詳細については、県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/jichisin/mynumber/kenminseikatsushien.html

担当課

担当

自治振興課

電話

087-832-3085

このページに関するお問い合わせ

政策部自治振興課

電話:087-832-3085