ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(兵庫県知事との面談について)

ページID:50357

公開日:2024年10月02日

ここから本文です。

ご提言等の内容(兵庫県知事との面談について)

受付年月日

2024年09月20日

回答年月日

2024年09月26日

テーマ

兵庫県知事との面談について

提言内容

香川県政へのご尽力ありがとうございます。
しかし残念ながら先般、大阪万博についての兵庫県知事との面談については、心ならずも不快感を受けました。このような行動は慎んでいただきたいものです。いかがお考えでしょうか。

回答内容

メールを拝見いたしました。
兵庫県とは、瀬戸内海など共通する財産がありますが、瀬戸内海を挟んだ隣県であるものの、これまで交流の機会が少なかったことから、9月3日に高松市で開催した「兵庫・香川連携会議」での意見交換を通じて、香川県と兵庫県との関係をより一層深めることは、両県にとって重要であると認識しております。
この会議は、来年度、「大阪・関西万博」と「瀬戸内国際芸術祭」が同時期に開催されることを契機に、国内外から多くの誘客を図り、両県の経済・社会の活性化につなげるために行うもので、第1回目の会議は、昨年8月に姫路市で開催し、今回が2回目となりました。
今回の会議では、「兵庫・香川を巡る広域観光交流圏の形成」や「大阪・関西万博に向けた連携」をテーマに意見交換を行い、両県が連携して広域周遊ツアーの商品造成に取り組むことや、来年には万博会場で、両県の魅力を共同でPRすることなどを確認できました。
来年の大阪・関西万博などの開催は、両県の交流人口拡大などの大きなチャンスとして捉え、引き続き、兵庫県と連携・交流を図りながら、本県の一層の発展につなげてまいります。

担当課

担当

政策課

電話

087-832-3122

このページに関するお問い合わせ

政策部政策課

電話:087-832-3122