ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(地域活性化センターの運営について)

ページID:40118

公開日:2023年04月21日

ここから本文です。

ご提言等の内容(地域活性化センターの運営について)

受付年月日

2023年04月04日

回答年月日

2023年04月21日

テーマ

地域活性化センターの運営について

提言内容

地域活性化センター「○○」の運営について、小さな子どもを育てる親として知事にご意見させていただきます。(2023年)3月いっぱいで指定管理期間が終了、事実上の打ち切りという、今や世間を騒がせているニュースを知事はもちろんご存じですよね?
市町は総合的に判断とか言っていますが、高齢者への配慮ですよね。高齢者の機嫌を取らないと選挙の票が取れないから?議員の機嫌を取れないから?子どもにとっては、過疎化が進むこの地域で唯一と言っていいほど優良施設でした。池田知事は常々、子育て施策を充実して住みやすい県にと言っていますが、こういった地域の実情はきちんと理解していますか。市町のことなので、放置でよいのですか。県知事としてしっかり助言やアドバイスをすることも知事が目指すべき香川作りではないでしょうか。国や自治体は子育て重視とか言っている割に中途半端なお金の支援だけをして本当に大事な現場の声には全く耳を傾けてくれません。お金ももちろん大事です。ですが、子育て県というのであれば、大人も子どもも暮らしやすい環境整備が1番ではないでしょうか。本当に残念で仕方ありません。
また、話は変わりますが知事は島旅だのと島ばかりを取り上げているのもいい気がしません。小豆島をはじめ豊島や本島、どこの離島も過疎化が進み、それを県としてなんとかしようという気持ちは分かります。ですが、過疎化が進んでいるのは島だけでなく、まんのうや琴平など南部地域も同じです。香川県知事として高松や離島ばかりではなく、普段日の当たらない地域への対策もしっかりと舵取りをしてください。

回答内容

メールを拝見しました。回答が遅くなり、申し訳ありません。

私は、子育て世代が安心して集える場所があることは大事だと思っております。本県では、今年度(2023年度)、子育て拠点の充実に向けて、身近な地域で子ども・子育てへの支援が受けられるような環境づくりに向けて、市町とも連携しながら調査・検討することにしています。

○○は、地域活性化を目的として、●●(市町名)が国の交付金を活用して整備した施設であり、その運営については、●●でさまざまな観点から検討を行った上で判断されたものと考えております。今回いただいたご意見は、●●にお伝えするとともに、国の交付金の活用に関する情報提供など、県として必要なサポートを行ってまいります。

また、県では、今年度、多くの県民や観光客に多島美を誇る瀬戸内海の素晴らしさを改めて感じてもらい、島を訪れるきっかけづくりや、島を含めた本県への誘客促進に取り組むこととしています。
ご指摘のとおり、県内には、人口減少や高齢化など、一層過疎化の進行している地域もあり、離島のみならず、これらの地域においても、各市町が国の交付金等を活用して実施する、地域資源を生かしたイベントの開催や旧校舎のサテライトオフィスへの再整備などに県としてサポートを行うなど、過疎地域の持続的発展に向けた取り組みを進めており、引き続き、県内各地域の活性化を図ってまいります。

過疎地域に関すること:地域活力推進課
国の交付金の活用に関すること:自治振興課
子育て支援に関すること:子ども政策課

担当課

担当

地域活力推進課

電話

087-832-3125

担当

自治振興課

電話

087-832-3098

担当

子ども政策課

電話

087-832-3287

このページに関するお問い合わせ

政策部地域活力推進課

電話:087-832-3125

政策部自治振興課

電話:087-832-3098