ここから本文です。

今週のトピックス
公園や家の庭で遊んでいるとき、遊びに夢中になり、敷地から道路へ出てしまっていることはありませんか?
道路は、車や自転車が通る場所なので遊ぶと大変危険です!
保護者の皆さんは、子どもが外で遊ぶ際は、道路には絶対に出ないように日頃から注意をお願いします。
ドライバーの皆さんも、時間帯や曜日に関係なく、学校や公園の周辺、住宅街などを通行する際は、子どもの飛び出しなどを予測し、周囲の状況をよく見て安全な速度で運転しましょう。

| 交通事故死者数 | 令和7年1月1日~11月5日 16人 (人口10万人当たり全国ベスト 15位) |
|---|---|
| 関連ページ | 交通死亡事故ゼロを目指す!2025 https://www.pref.kagawa.lg.jp/kurashi/jiko-zero/index.html |
| お問い合わせ | くらし安全安心課 電話:087-832-3231 |
秋に断熱改修して冬に備えましょう。
既存住宅の断熱改修(窓、玄関の改修)補助があります。
健康で快適なおうち、ぽかぽか×クール
【メリット】
○断熱改修で1年中健康で快適(ヒートショックなどのリスク軽減)
○冷暖房費の抑制(二酸化炭素の排出抑制)
【補助の概要】
○補助金額 最大20万円(子育て世帯等は25万円)

| 関連ページ |
令和7年度かがわスマートハウス促進事業補助金 |
|---|---|
| お問い合わせ | 環境政策課カーボンニュートラル推進室 電話:087-832-3851 FAX:087-806-0227 メール:kankyoseisaku@pref.kagawa.lg.jp |

県内では、毎年イノシシが市街地に現れ、かまれてけがをするような被害が発生しています。
イノシシと出合った場合は、大きな声を出したり、追い払おうとせず、静かにその場を立ち去りましょう。
イノシシを目撃した場合は、最寄りの市や町へ、緊急時は直ちに警察(110番)へご連絡ください。
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/midorihozen/shuryo/kihon/inoshishi.html
| お問い合わせ | みどり保全課 電話:087-832-3212 夜間・休日は 電話:087-831-1111 |
|---|
このページに関するお問い合わせ