ここから本文です。
新(あたら)しい コロナウイルスの 病気(びょうき)は2023年(ねん)5月(がつ)8日(にち)から5類(るい)の病気(びょうき)に変(か)わりました。
日本(にほん)や香川県(かがわけん)でしてきた特別(とくべつ)な対策(たいさく)で決(き)められたことが終(お)わります。
2023年(ねん)5月(がつ)8日(にち)からは、どうしたら 病気(びょうき)にならないかを自分(じぶん)やお店(みせ)が考(かんが)えます。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkosomu/kikikanri/5ruiikou.html
香川県(かがわけん) 新型(しんがた)コロナウイルス 健康相談(けんこうそうだん) コールセンター 0570-087-550
コロナウイルスのことで、健康(けんこう)に 不安(ふあん)が ある人(ひと)は、電話(でんわ)で 相談(そうだん)することが できます。
※土曜日(どようび)・日曜日(にちようび)・祝日(しゅくじつ)の 毎日(まいにち)24時間(じかん)、いつ 電話(でんわ)しても いいです。
※翻訳(ほんやく)の 機械(きかい)を 使(つか)っているので、外国語(がいこくご)で 相談(そうだん)できます。
Tel:0120-565-653(フリーダイヤル/毎日(まいにち):9:00am~9:00pm)
Japan Visitor Hotline Tel:050-3816-2787(24時間(じかん)/365日(にち))
Tel:03-6233-9266
相談(そうだん)できる相談(そうだん):月(げつ)よう日(び)から金(きん)よう日(び)10:00am~4:00pm
※相談日(そうだんび)
英語(えいご)は毎日(まいにち)、中国語(ちゅうごくご)は火(か)よう日(び)と木(もく)よう日(び)、韓国語(かんこくご)とフィリピン語(ご)は月(げつ)よう日(び)、タイ語(ご)は火(か)よう日(び)、スペイン語(ご)は水よう日(び)、ベトナム語(ご)は水(すい)よう日(び)と金(きん)よう日(び)、ポルトガル語(ご)は金(きん)よう日(び)に相談(そうだん)できます。
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/20200131comment.html(新型コロナウイルス感染症に関する情報一覧のページ)(外部サイトへリンク)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/newpage_00032.html(Press Conferenceのページ)(外部サイトへリンク)
このページに関するお問い合わせ