ホーム > 組織から探す > 空港振興課 > 国際観光の推進 > 通訳案内士に関する申請について

ページID:47260

公開日:2024年4月16日

ここから本文です。

全国通訳案内士登録申請(全国通訳案内士の方へ)

全国通訳案内士登録は、原則下記URLより電子申請をお願いいたします。

 

https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=5969(外部サイトへリンク)

なお、上記電子申請からではなく、紙ベースでの申請を希望される方は、下記の申請書類をご確認の上、必要書類及び手数料を申請先へ持参または郵送してください。

書類を持参する場合は、必ず事前にご連絡(087-832-3132)をお願いいたします。

また、登録証の交付の際に郵送をご希望される方は、434円分の郵便切手(簡易書留郵送料)と返信用封筒をご持参ください。なお、郵便切手は、返送用封筒に貼らないようにお願いいたします。

01_全国通訳案内士登録申請書(改正後第4号様式)(PDF:43KB)

02_健康診断書(PDF:92KB)

03_宣誓書(全国通訳案内士)(PDF:43KB)

04_Web公開に関する意向調査(PDF:140KB)

05_香川通訳ガイド検索サイト登録希望調査(PDF:164KB)

06_合格証書(写し)

07_住民票抄本等
・3か月以内発行
・差支えなければ、当方にて住基ネット上で確認させていただくこともできます。

08_登録手数料(香川県証紙5,100円分)
・香川県証紙の販売所については、以下のリンクからご確認ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/13520/urisabaki.pdf

09_登録証用の顔写真2枚(縦3cm×横2.5cm)

10_履歴書
・様式は問いません。
・写真の貼付は不要です。

11_返信用切手434円分
・簡易書留にて登録証を郵送します。

12_運転免許証(写し)
・住所の変更がある場合裏面も必要です。

窓口受付時間:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
9時00分~17時00分(12時00分~13時00分を除く)

 

全国通訳案内士登録事項の変更・登録証の再交付

全国通訳案内士に登録している方は、住所、氏名など、登録証記載事項が変わった場合は、すみやかに登録事項変更の届出をしてください。(通訳案内士法により、義務となっています。)

なお、香川県から他の都道府県に転居された場合は、転居先の道府県で届出を行ってください。

登録証を亡失し、又は著しく損じたときは、すみやかに再交付の申請をしてください。

(通訳案内士法により、義務となっております。)

 

全国通訳案内士登録事項の変更・登録証の再交付は、原則下記URLより申請をお願いいたします。

https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=5969(外部サイトへリンク)

なお、上記電子申請からではなく、紙ベースでの申請を希望される方は、下記の申請書類をご確認の上、必要書類及び手数料を申請先へ持参または郵送してください。

書類を持参する場合は、必ず事前にご連絡(087-832-3132)をお願いいたします。

また、登録証の交付の際に郵送をご希望される方は、434円分の郵便切手(簡易書留郵送料)を貼った返信用封筒をご持参ください。

窓口受付時間:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
9時00分~17時00分(12時00分~13時00分を除く)

 

香川せとうち地域通訳案内士について

香川県では、一定水準の語学・ガイド能力を備え、県内において外国人観光客に地域の魅力を伝えることができる「香川せとうち地域通訳案内士(英語、中国語、韓国語)」を認定するための研修を、国(観光庁長官)の同意を得て、平成30年度から令和2年度までの3ヵ年計画に基づき実施していました。

香川県では、上記の3ヵ年の研修により、目標としていた120名以上の地域通訳案内士の養成が達成できたことから、令和3年度以降は、研修を実施する予定はありません。

このページに関するお問い合わせ

交流推進部空港振興課

電話:087-832-3132

FAX:087-831-9606