ホーム > 組織から探す > 農業経営課 > 持続可能な農業生産 > 令和7年度「香川県環境にやさしい」農業土壌診断実施について

ページID:55833

公開日:2025年7月14日

ここから本文です。

令和7年度「香川県環境にやさしい」農業土壌診断の実施について

趣  旨

 SDGsが広く浸透し、持続性の高い環境に配慮した農業の推進が求められるなか、県では、令和5年3月に「香川県環境負荷低減事業活動実施計画認定要領」を制定し、土づくりと化学肥料・化学農薬の使用低減の取組みを一体的に行う事業活動(以下、「1号認定」という)などを対象として認定するみどり認定制度を開始しました。
 そこで、県ではみどり認定を広く推進するため、1号認定の取得に向けた土壌診断を支援します。

支援対象

 支援対象者は以下の(1)、(2)をともに満たすものとする

(1)県内在住の農業者

(2)令和7年度にみどり認定(1号認定)の取得を予定しているもの

   ※令和7年度内にみどり認定の申請が必須

支援点数

 1経営体あたり基本1ほ場分

※水田と畑地など、みどり認定を受ける対象ほ場の土質が異なる場合、最大2ほ場分まで申請可能


申込方法

 みどり認定の取得を考えている農業者は、令和7年7月25日(金)までに所管の農業改良普及センターに土壌診断申込書(様式1)と試料※1を提出してください。

 なお、本支援を希望される方は以下のお問い合せ先に申込書を記入の上、FAXまたはメールにて送付してください。                     ご記入いただいた住所あてに所定のビニール袋等を発送させていただきます。

※1 パンフレット裏面の土壌調整方法を参考に試料を採取・風乾し、篩別した後、所定のビニール袋に入れ輪ゴムで縛ったのち提出ください。

提出期限

 令和7年7月25日(金)

申込書等

〇 土壌診断申込書(様式1)(PDF:665KB)

〇 土壌診断パンフレット(PDF:1,359KB)

〇 みどり認定パンフレット(PDF:1,359KB)

〇 提出書類等記入例(PDF:564KB)


問い合わせ先

農業経営課 環境植防グループ

電話:087-832-3411

FAX:087-806-0203

Mail:noukei16300@pref.kagawa.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

農政水産部農業経営課

電話:087-832-3411

FAX:087-806-0203