ここから本文です。
香川県は、中国四国農政局香川県拠点と共催により「環境にやさしい農業」推進セミナー2025を開催します。
みどりの食料システム法に基づく認定制度(みどり認定)に関する説明や、気候変動等が問題視される中で環境にやさしい農業の大切さを考える吉田太郎氏の講演、本県で環境にやさしい農業に取り組んでいる農業者など関係者による意見交換(パネルディスカッション)を通じて、生産者・消費者の「環境にやさしい農業」への理解や関心を高め、本県での取組みや消費の拡大を促進します。
令和7年9月26日(金曜日) 13時30分~16時00分
高松商工会議所2階 大ホール
香川県高松市番町2-2-2
(1)情報提供:香川県みどりの食料システム基本計画に基づく『みどり認定』について
香川県農政水産部農政課 主任 藤田大輝
(2)講演:なぜ、気候変動で有機農業が大切なのか?
日本有機農業研究会 理事 吉田 太郎 氏
(3)パネルディスカッション
テーマ:環境にやさしい農産物を消費者に届ける!!販路開拓の方法について
・ラルラルオーガニック 黒木 康弘 氏
・よしむら農園 梅島 ルミ 氏
・合同会社早瀬 早瀬 賢吾 氏
・株式会社コープ有機 田中 勇磨 氏
・香川県消費者団体連絡協議会 長町 孝子 氏
・株式会社TEAM MY Media(コーディネーター) 木戸 亜耶 氏
・日本有機農業研究会 吉田 太郎 氏
(4)環境にやさしい栽培方法で生産された農産物の展示
無料
消費者、有機農業者、販売・流通関係事業者、有機農業指導員、関係団体及び行政関係者等
香川県、中国四国農政局香川県拠点
(1)参加申込方法
参加を希望される方は、以下の添付資料からセミナーのパンフレットをダウンロード、印刷していただき
裏面のFAXでのお申込みに必要事項を記載の上、FAXもしくは、以下のメールアドレス宛に必要事項を記入
の上、送信ください。
(2)申込締切
令和7年9月19日(金曜日)
参加申込者が募集人数に達した場合は、申込締切前でも参加申込を締め切らせていただきます。
お申込みにより得られた個人情報は厳重に管理し、本セミナーの運営のみに使用させていただきます。
(3)報道関係者の皆様へ
報道関係者で取材を希望される方は、別途席をご用意しますが、上記「(1)申込方法」に従いお申込み
ください。
セミナー全般にわたりカメラ撮影は可能です。
このページに関するお問い合わせ
メールアドレス noukei16300@pref.kagawa.lg.jp