ここから本文です。
現在開放中の試験・分析機器の概要は、以下のリンク(PDF)よりご確認いただけます。
機器の詳細な仕様については、一覧表に記載されている担当部門へご連絡ください。
【令和7年4月1日現在】
*消費税及び地方消費税を含む
機器名 |
料金(円/時間) |
機器名 |
料金(円/時間) |
---|---|---|---|
レーザー顕微鏡 | 2,140 |
測定顕微鏡 |
690 |
高精度三次元測定機 | 2,840 |
二次元レーザー変位測定装置 |
380 |
非接触三次元測定機 | 2,690 |
表面粗さ計 |
1,470 |
自動現像機 | 1,740 |
超音波探傷機 |
370 |
超音波探傷映像化装置 | 700 |
デジタルX線観察システム |
420 |
X線探傷装置 | 1,950 |
|
|
金属加工(PDF:507KB) | |||
ワイヤカット放電加工機 | 2,260 |
平面研削盤 |
1,280 |
ダイヤモンドワイヤーソー | 860 |
立形フライス盤 |
640 |
金属熱処理炉 | 2,170 |
万能フライス盤 |
540 |
精密試料切断機 | 340 |
直立ボール盤 |
200 |
CO₂半自動アーク溶接機 | 590 |
平面ラップ盤 |
820 |
溶接技量訓練装置 | 1,560 |
のこ盤 |
650 |
レーザー加工機 | 3,970 |
精密研削盤 |
450 |
マシニングセンター | 3,940 |
超精密平面研削盤 |
4,080 |
5軸マシニングセンター | 4,880 |
ファイバーレーザー装置 |
(注2) |
旋盤 | 1,000 | ||
材料試験(PDF:548KB) | |||
超高温対応型熱機械分析装置 (注1) | 2,670 |
万能材料試験機(10kN) |
1,160 |
エルメンドルフ引裂試験機 | 290 |
万能材料試験機(0.5kN) |
1,070 |
ホットプレス(70t) | 2,980 |
弾性率測定装置 |
1,760 |
ホットプレス(30t) | 690 |
複合サイクル試験機 |
780 |
微小硬さ計 | 460 |
ブラストエロージョン試験機 |
1,820 |
硬さ計 | 350 |
シャルピー衝撃試験機 |
500 |
炭素繊維複合材料強度試験装置 (万能材料試験機( 25tf 恒温槽付き)) |
2,340 |
スクラッチ試験機 |
1,090 |
万能材料試験機(100tf) | 2,480 |
ピンオンディスク式摩耗試験機 |
1,160 |
万能材料試験機(10tf) | 930 | 万能材料試験機 | (注2) |
万能材料試験機(5tf) | 2,320 | ||
自動試料研磨装置 | 1,460 |
金属顕微鏡 |
550 |
試料埋め込み装置 | 1,090 |
実体顕微鏡 |
140 |
一般測定・その他(PDF:695KB) | |||
接触角測定装置 | 1,160 |
磁気測定機 |
150 |
ドラフトチャンバー | 160 |
色彩測定装置 |
500 |
撹拌脱泡装置 | 770 |
三次元CAD/CAMシステム |
650 |
小容量加熱混練機 | 930 |
構造最適化設計システム |
820 |
サーベイメーター | 280 |
三次元造形装置 (注1) |
2,260 |
四分力切削動力計 | 300 |
有限要素法解析装置 |
1,440 |
工具動力計 | 670 | 6,680 | |
270 | 衝撃試験装置 | 1,230 | |
恒温器 | 120 | 1,010 | |
高温高圧水熱反応装置 | 1,350 |
振動波形・周波数分析装置 |
800 |
高温高圧リアクター装置 | 600 | 無響箱 | 750 |
耐蝕型超臨界反応試験装置 | 1,020 | マイクロフォン | 260 |
高速度カメラ | 1,490 | 熱画像計測装置 | 300 |
膜厚計 | 240 | 多軸ロボット | 2,100 |
ポータブル電子風速計 | 130 |
AI用計算機システム |
(注2) |
粘度測定装置 | 320 |
AI用データ収集システム |
(注2) |
デジタルマイクロスコープ | 560 |
|
|
木工・塗装(PDF:396KB) | |||
携帯型木材水分計 | 100 |
自動送り一面かんな盤 |
530 |
手押しかんな盤 | 560 |
糸のこ機 |
420 |
家具強度試験機 | 520 |
真空乾燥機 |
220 |
引出し及び扉の耐久試験機 | 350 |
紫外線促進耐候性試験機 |
540 |
横切り盤 | 370 |
高速木材乾燥機 |
1,730 |
帯のこ盤 | 2,840 |
|
|
窯業(PDF:360KB) | |||
押出成形機 | 930 |
HIP(熱間等方圧加圧装置) |
5,470 |
ロールクラッシャー | 290 |
高温電気炉(ファインセラミックス用) |
3,610 |
ニーダー | 570 |
冷凍試験機 |
600 |
スプレードライヤー(5リットル) | 2,760 |
ドクターブレード式シート成形機 |
(注2) |
高速混合機 | 820 |
超高温電気炉 |
(注2) |
放電プラズマ焼結機 | 2,710 |
粘度計 |
(注2) |
小型プレス | 1,380 |
|
|
機器分析(PDF:464KB) | |||
熱伝導率測定装置 (注1) | 3,160 |
低温低真空対応走査電子顕微鏡(元素分析付) |
6,570 |
比表面積計 | 1,180 |
顕微フーリエ変換赤外分光光度計 |
2,370 |
ゼータ電位測定装置 | 3,490 |
炭素硫黄同時分析装置 |
1,820 |
水銀圧入式ポロシメーター | 1,360 |
SEM観察用断面試料作製機 |
1,450 |
試料観察型熱分析システム | 1,620 |
電界放出型分析走査電子顕微鏡 |
11,940 |
DSC(常温~725度) | 580 |
微小・薄膜対応型X線回折装置 |
5,520 |
フローテスター | 430 |
波長分散型蛍光X線分析装置(4kW) |
5,780 |
粒度分布測定装置 | 2,270 |
自記分光光度計(工業用) |
2,210 |
高温型示差走査熱量測定装置 |
3,810 |
分光光度計(工業用) |
110 |
電子・電気(PDF:472KB) | |||
多チャンネルオシロスコープ | 720 | 電磁波測定システム | 2,060 |
LCRメーター | 560 | 高周波放射イミュニティ試験装置 | 2,020 |
表面抵抗計 | 240 | 複合イミュニティ試験装置 | 1,490 |
インピーダンス解析装置 | 130 | 雑音許容度試験機 | 160 |
ネットワークアナライザー | 940 | 自由空間法電波吸収測定装置 | 2,710 |
高精度マルチメーター | 170 | 可変型電源 | 340 |
微少電流計 | 160 | 直流標準電圧電流発生器 | 140 |
耐電圧試験器 | 120 | 交流標準電圧電流発生器 | 150 |
電波暗室 | 3,120 | 冷熱衝撃試験器 | 920 |
(注1)時間ごとの料金+実費を基準として知事が定める材料費の額を加算いたします。詳細は担当者へお問い合わせください。
(注2)該当機器の使用を希望される場合は、担当部門へご連絡ください。
≫一部の設備について、さらに詳細な仕様をコチラに掲載しています。
その他、ご不明点や該当機器が分からない場合等あれば、企画情報部門(desk@itc.pref.kagawa.jp)へご連絡ください。
このページに関するお問い合わせ