ホーム > 組織から探す > 人事委員会 > 職員採用 > 令和5年度香川県職員等採用試験の概要を発表します!

ページID:13744

公開日:2023年2月10日

ここから本文です。

試験日程・概要

令和5年度香川県職員等採用試験実施予定

下記の受験資格や日程はあくまで予定ですので、変更になったり、試験を実施しない場合もあります。
詳細は必ずそれぞれの試験案内でご確認ください。

県職員等採用試験の日程表

試験名 大学卒業程度 短大卒業程度 高校卒業程度
主な受験資格

令和6年4月1日現在で満22歳以上29歳以下の者(平成6年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた者)が受験できます。

なお、満21歳以下でも、大学(短期大学を除く。)等を卒業した者又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの者(いわゆる飛び級による大学卒業(見込み)者)等は受験できます。

令和6年4月1日現在で満20歳以上23歳以下の者(平成12年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者)が受験できます。

ただし、大学等を卒業した者又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの者等が受験できない試験区分があります。
(注1)参照

令和6年4月1日現在で満18歳以上21歳以下の者(平成14年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者)が受験できます。

ただし、高等専門学校、短期大学、大学等を卒業した者又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの者等が受験できない試験区分があります。

試験案内の配布開始日 5月10日(水曜日) 8月8日(火曜日)
(注2)
8月8日(火曜日)
申込受付期間

5月11日(木曜日)~

5月29日(月曜日)

8月17日(木曜日)~
9月1日(金曜日)
(注2)

8月17日(木曜日)~

9月1日(金曜日)

第1次試験日 6月18日(日曜日)
大学卒業程度は高松会場に加えて東京会場でも実施します。
9月24日(日曜日)
(注2)
9月24日(日曜日)
第1次試験合格発表日 6月30日(金曜日) 10月3日(火曜日)
(注2)
10月3日(火曜日)
第2次試験日

【集団討論・適性検査】
7月上中旬

【個別面接】
7月下旬~8月上中旬

【適性検査】
9月24日(日曜日)
【個別面接】
10月下旬
(注2)

【適性検査】
9月24日(日曜日)

【個別面接】
10月下旬

最終合格発表日 8月上中旬 10月下旬
(注2)

10月下旬

(注1)県職員等採用試験(短大卒業程度)において、臨床検査等、一定の免許等を必要とする試験区分を実施する場合、それらの区分については受験資格が異なります。

(注2)県職員等採用試験(短大卒業程度)で、臨床検査、土木の試験区分を実施する場合の試験案内の配布開始日や試験日程等は、県職員等採用試験(大学卒業程度)と同じ日程となります。

令和5年度の主な変更点

変更項目 令和4年度まで 令和5年度から

大学卒業程度・
一般行政事務Bの
第1次試験種目

SPI3(基礎能力検査)
・自己アピール試験(記述式)

SCOA-A
・自己アピール試験(記述式)

 

問い合わせ先
香川県人事委員会事務局 総務・任用グループ
(電話番号:087-832-3712)

令和5年度香川県警察官採用試験実施予定

下記の受験資格や日程はあくまで予定ですので、変更になったり、試験を実施しない場合もあります。
詳細は必ずそれぞれの試験案内でご確認ください。

警察官採用試験の日程表

試験名
大学卒業程度 高校卒業程度
主な受験資格

令和6年4月1日現在で満22歳以上33歳以下の者(平成2年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた者)が受験できます。

なお、満21歳以下でも、満18歳以上で大学(短期大学を除く。)等を卒業した者又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの者(いわゆる飛び級による大学卒業(見込み)者)等は受験できます。

令和6年4月1日現在で満18歳以上30歳以下の者(平成5年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者)が受験できます。

ただし、大学(短期大学を除く。)等を卒業した者又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの者等は受験できません

試験案内の配布開始日 3月1日(水曜日) 8月8日(火曜日)
申込受付期間 3月1日(水曜日)~4月6日(木曜日) 9月4日(月曜日)~9月27日(水曜日)

第1次

試験日

【筆記試験等】
5月14日(日曜日)

【集団面接等】
5月下旬

【筆記試験等】
10月15日(日曜日)

【集団面接】
10月下旬

第1次

試験
合格

発表日

6月1日(木曜日) 11月6日(月曜日)

第2次

試験日

【適性検査等】
6月上旬

【自己PR面接・個別面接】
6月下旬

【適性検査等】
11月中旬

【自己PR面接・個別面接】
12月上旬

最終合格発表日 7月上旬 12月中旬

令和5年度の主な変更点

変更項目 令和4年度まで 令和5年度から
受験資格年齢

【大学卒業程度】
採用時(4月1日)の年齢が満22歳以上30歳以下の者

【高校卒業程度】
採用時(4月1日)の年齢が満18歳以上28歳以下の者

【大学卒業程度】
採用時(4月1日)の年齢が満22歳以上33歳以下の者(上限3歳引き上げ)

【高校卒業程度】
採用時(4月1日)の年齢が満18歳以上30歳以下の者(上限2歳引き上げ)

第1次試験(筆記試験等)の実施日程

2日間で実施

1日で実施
(大学卒業程度は5月14日(日曜日)に、高校卒業程度は10月15日(日曜日)に実施予定)

体力検査の種目 握力、腕立てふせ、上体おこし、反復横とび、20mシャトルラン

握力、腕立てふせ、反復横とび、立ち幅とび
(上体おこし及び20mシャトルランは廃止、立ち幅とびを追加)

 

問い合わせ先
香川県人事委員会事務局 総務・任用グループ(電話番号:087-832-3712)
もしくは
香川県警察本部警務課 採用係(電話番号:087-833-0110)

注意事項

受験の申込みは原則インターネットのみで受け付けます。「かがわ電子自治体システム」(外部サイトへリンク)から申込みをしてください。受付期間内に申込みが完了しなかった場合は受験できませんので、余裕をもって申し込むようにしてください。なお、使用される機器や通信回線上の障害等によるトラブルについては一切責任を負いません。

→詳しい申込方法

実施する試験区分、受験資格、採用予定人数、実施方法等の詳しい内容は、試験案内の配布開始日以降に、各試験の試験案内や当ホームページの「試験案内・申込み」のページで発表しますので、必ずご確認ください。(実施する試験区分によっては、年齢等の受験資格が上表の記載内容と異なる場合があります。)

選考による採用

獣医師や看護師その他医療技術職等、特別な資格等を必要とする職種の職員、民間企業等の職務経験を有する職員、障害者の方を対象とする一般行政事務職員等の採用については、選考試験を実施する場合があります。詳細については、次へお問い合わせください。

看護師その他県立病院勤務の医療技術職等の選考試験に関するお問い合わせ先

香川県病院局県立病院課(電話番号:087-832-3310)

ホームページ(県立病院のページ)

獣医師、保健師、職業訓練指導員その他選考職種及び職務経験者の選考試験に関するお問い合わせ先

香川県総務部人事・行革課(電話番号:087-832-3040)

ホームページ(職員採用情報)

警察官及び警察職員の選考職種

香川県警察本部警務課 採用係(電話番号:087-833-0110)

ホームページ(香川県警察採用案内)

香川県公立学校教員採用選考試験に関するお問い合わせ先

小中学校教諭等

香川県教育委員会事務局義務教育課(電話番号:087-832-3743)

高等学校・特別支援学校教諭等

香川県教育委員会事務局高校教育課(電話番号:087-832-3751)

 

ホームページ(教員採用選考試験 教職員採用情報)

 

トップページに戻る

 

このページに関するお問い合わせ

各種委員会人事委員会事務局

電話:087-832-3712

FAX:087-806-0229