ここから本文です。
アートとレトロな建物がマッチした懐かしく新しい魅力がつまっています。

須田港から定期船で15分で粟島港に到着。
島の人たちが手作りしたブイアートが島のあちこちに。
レンタサイクルを借りてめぐるのがおすすめ。料金は看板娘のお口に入れて。
Start!
at 武内商店


島で唯一の商店。冷たい飲み物やアイスなどを買って島めぐりへGO。お店の方が手作りしたブイアートが見応えあり。



約600mの広々とした砂浜が魅力の海岸。生き物の種類も豊富でサイズも大きいことが特徴です。
砂浜の南側には、黒や茶色の地層により表情豊かな磯が出現。ビーチグラスやきれいな貝も多く、ビーチコーミングも楽しめます。
【観察できるおもな生き物】
ケガキ、イソギンチャク、ウニ、オオヘビガイ、イシハマグリ、カメノテ、ヒザラガイ、フジツボ、イシダタミ、イボニシ、スガイ、ウニ

at 粟島海洋記念館

1897年に開校した日本初の海員養成学校跡。大正時代の淡いグリーンの洋館は船からも見える粟島のシンボル。


レストランやテニスコートなどを兼ね備えた宿泊施設。レストランでは日替わり定食などを提供。

at 粟島芸術家村(旧粟島中学校)

毎年島外から招いたアーティストが創作活動を行っています。島の人たちと交流して作る作品は、島の自然や歴史文化を感じさせてくれます。
※公開日は毎年異なるので三豊市ホームページをご確認ください。

作品名
「言葉としての洞窟壁画と、鯨が酸素に生まれ変わる物語」

住所/香川県三豊市詫間町粟島
連絡先/三豊市観光交流局 TEL 0875-56-5880
粟島西浜海岸を詳しく見る(PDF:1,014KB)

住所/香川県三豊市詫間町粟島1348
連絡先/TEL 0875-84-7015
営業時間/8時00分~18時00分
定休日/日曜日

住所/香川県三豊市詫間町粟島1541
連絡先/TEL 0875-84-7884
営業時間/9時00分~16時00分
定休日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

住所/香川県三豊市詫間町粟島1418-2
連絡先/TEL 0875-84-7878
営業時間/ランチ 11時30分~14時00分
ル・ポール粟島を詳しく見る(外部サイトへリンク)

住所/香川県三豊市詫間町粟島1311-1
連絡先/三豊市観光交流課 TEL 0875-73-3013
地図はページ最下部でご確認ください

※1 管理者はいません

このページに関するお問い合わせ