ここから本文です。
| 箇所名 | 枝番号 | 特別警戒区域の 有無 |
土砂災害の発生原因 となる自然現象 |
備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 西蓮(PDF:665KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 2 | 長谷 | 1(PDF:787KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | ||
| 3 | 長谷 | 2(PDF:793KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | ||
| 4 | 長谷 | 3(PDF:655KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | ||
| 5 | 矢谷 | 1(PDF:569KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | ||
| 6 | 矢谷 | 2(PDF:641KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | ||
| 7 | 葛巻(2)(PDF:768KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 8 | 西蓮(2)(PDF:818KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 9 | 長谷(2)(PDF:808KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 10 | 矢谷(2)(PDF:576KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 11 | 葛巻(PDF:614KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 12 | 葛巻(4) | 1(PDF:812KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | ||
| 12 | 葛巻(4) | 2(PDF:659KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | ||
| 13 | 葛巻(3)(PDF:683KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 14 | 西蓮(4)(PDF:1,102KB) |
無 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 15 | 西蓮(5)(PDF:663KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 16 | 西蓮(3)(PDF:675KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 17 | 今滝(3)(PDF:591KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 18 | 中尾(PDF:592KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 19 | 長谷(3) | 1(PDF:687KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | ||
| 19 | 長谷(3) | 2(PDF:695KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | ||
| 20 | 長谷(4) | 1(PDF:691KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | ||
| 21 | 長谷(4) | 2(PDF:661KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | ||
| 22 | 長谷(5)(PDF:691KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 23 | 西蓮(PDF:779KB) |
有 |
急傾斜地の崩壊 | |||
| 24 | 足原上川(PDF:791KB) | 無 | 土石流 | |||
| 25 | 足原下川(PDF:788KB) |
有 |
土石流 | |||
| 26 | 兜東川(PDF:798KB) | 無 | 土石流 | |||
| 27 | 兜西川(PDF:797KB) | 無 | 土石流 | |||
| 28 | 長谷川 | 1(PDF:663KB) | 無 | 土石流 | ||
| 29 | 長谷川 | 2(PDF:659KB) | 無 | 土石流 | ||
| 30 | 為成南川(PDF:681KB) |
有 |
土石流 | |||
| 31 | 為成中川(PDF:656KB) | 無 | 土石流 | |||
| 32 | 為成北川(PDF:656KB) |
有 |
土石流 | |||
| 33 | 下西蓮上川(PDF:792KB) |
有 |
土石流 | |||
| 34 | 下西蓮中川(PDF:1,002KB) |
有 |
土石流 | |||
| 35 | 西足原上川(PDF:774KB) |
有 |
土石流 |
このページに関するお問い合わせ