本文へスキップします。
ここから本文です。
牟礼
| |
箇所名 |
枝番号 |
特別警戒区域の
有無 |
土砂災害の発生原因
となる自然現象 |
備考 |
| 1 |
久通(1) |
1(PDF:1,033KB) |
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 2 |
2(PDF:1,017KB) |
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 3 |
宮北(PDF:1,411KB) |
|
無 |
急傾斜の崩壊 |
|
| 4 |
落合(4)(PDF:1,488KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 5 |
振栗(PDF:1,021KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 6 |
岡(1)(PDF:851KB) |
|
無 |
急傾斜の崩壊 |
|
| 7 |
岡(2)(PDF:1,595KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 8 |
岡(3)(PDF:1,452KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 9 |
岡(4)(PDF:875KB) |
|
無 |
急傾斜の崩壊 |
|
| 10 |
仲代(1)(PDF:844KB) |
|
無 |
急傾斜の崩壊 |
|
| 11 |
仲代(2)(PDF:841KB) |
|
無 |
急傾斜の崩壊 |
|
| 12 |
仲代(3)(PDF:826KB) |
|
無 |
急傾斜の崩壊 |
|
| 13 |
川原(1)(PDF:858KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 14 |
川原(2)(PDF:855KB) |
|
無 |
急傾斜の崩壊 |
|
| 15 |
反熊(PDF:1,449KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 16 |
八栗(1) |
1(PDF:1,636KB) |
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 17 |
2(PDF:1,634KB) |
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 18 |
久通(3)(PDF:850KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 19 |
春ノ木(PDF:1,463KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 20 |
役戸(1)(PDF:1,539KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 21 |
落合(5)(PDF:1,506KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 22 |
岡(5)(PDF:1,482KB) |
|
無 |
急傾斜の崩壊 |
|
| 23 |
岡(6)(PDF:1,001KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 24 |
岡(7)(PDF:865KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 25 |
岡(8)(PDF:1,498KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 26 |
仲代(4)(PDF:1,437KB) |
|
無 |
急傾斜の崩壊 |
|
| 27 |
山田(PDF:584KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 28 |
八栗(2)(PDF:1,528KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 29 |
久通(4)(PDF:1,569KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 30 |
落合(1) |
1(PDF:1,510KB) |
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 31 |
2(PDF:1,511KB) |
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 32 |
落合(2)(PDF:1,464KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 33 |
宮北(2)(PDF:1,594KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 34 |
宮北(3)(PDF:2,285KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 35 |
宮北(4)(PDF:880KB) |
|
有
|
急傾斜の崩壊 |
|
| 36 |
久通北川(PDF:2,548KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 37 |
久通南川(PDF:2,754KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 38 |
久通川(PDF:3,080KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 39 |
八栗川(PDF:3,750KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 40 |
西中川(PDF:2,997KB) |
|
無 |
土石流 |
|