本文へスキップします。
ここから本文です。
善通寺町
| |
箇所名 |
枝番号 |
特別警戒区域の
有無 |
土砂災害の発生原因
となる自然現象 |
備考 |
| 1 |
楠陵
|
1(PDF:787KB) |
有
|
急傾斜地の崩壊 |
|
| 2 |
2(PDF:900KB) |
有
|
急傾斜地の崩壊 |
|
| 3 |
北原 |
1(PDF:968KB) |
無 |
急傾斜地の崩壊 |
|
| 4 |
2(PDF:939KB) |
有
|
急傾斜地の崩壊 |
|
| 5 |
八丁原(PDF:825KB) |
|
有
|
急傾斜地の崩壊 |
|
| 6 |
伏見(1)(PDF:838KB) |
|
有
|
急傾斜地の崩壊 |
|
| 7 |
池下(1)(PDF:898KB) |
|
有
|
急傾斜地の崩壊 |
|
| 8 |
伏見(2)(PDF:812KB) |
|
有
|
急傾斜地の崩壊 |
|
| 9 |
池下(2)(PDF:802KB) |
|
有
|
急傾斜地の崩壊 |
|
| 10 |
八丁原(2)(PDF:877KB) |
|
有
|
急傾斜地の崩壊 |
|
| 11 |
池下(3)(PDF:789KB) |
|
有
|
急傾斜地の崩壊 |
|
| 12 |
弘汐川 |
1(PDF:3,486KB) |
無 |
土石流 |
|
| 13 |
2(PDF:1,661KB) |
有
|
土石流 |
|
| 14 |
下弘汐川(PDF:1,678KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 15 |
伏見川 |
1(PDF:1,230KB) |
有
|
土石流 |
|
| 16 |
2(PDF:1,361KB) |
有
|
土石流 |
|
| 17 |
瓦谷川 |
1(PDF:1,899KB) |
有
|
土石流 |
|
| 18 |
2(PDF:2,115KB) |
有
|
土石流 |
|
| 19 |
在所川(PDF:1,697KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 20 |
在所上川(PDF:1,538KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 21 |
在所下川(PDF:1,520KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 22 |
上川 |
1(PDF:1,542KB) |
有
|
土石流 |
|
| 23 |
2(PDF:1,672KB) |
有
|
土石流 |
|
| 24 |
西上川 |
1(PDF:1,440KB) |
有
|
土石流 |
|
| 25 |
2(PDF:1,436KB) |
有
|
土石流 |
|
| 26 |
有岡川(PDF:1,443KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 27 |
平谷川(PDF:1,116KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 28 |
西の山川(PDF:1,068KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 29 |
一本松川(PDF:826KB) |
|
無 |
土石流 |
|
| 30 |
扇北川(PDF:2,664KB) |
|
無 |
土石流 |
|
| 31 |
南原川 |
1(PDF:1,589KB) |
有
|
土石流 |
|
| 32 |
2(PDF:1,740KB) |
有
|
土石流 |
|
| 33 |
南原中川 |
1(PDF:3,593KB) |
無 |
土石流 |
|
| 34 |
2(PDF:1,776KB) |
有
|
土石流 |
|
| 35 |
南原西川(PDF:1,395KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 36 |
赤川(PDF:1,360KB) |
|
有
|
土石流 |
|
| 37 |
程坂川 |
1(PDF:1,299KB) |
有
|
土石流 |
|
| 38 |
2(PDF:1,323KB) |
有
|
土石流 |
|
| 39 |
池下川 |
1(PDF:3,957KB) |
無 |
土石流 |
|
| 40 |
2(PDF:1,226KB) |
有
|
土石流 |
|
| 41 |
東上川 |
1(PDF:1,734KB) |
有
|
土石流 |
|
| 42 |
2(PDF:1,734KB) |
有
|
土石流 |
|
| 43 |
3(PDF:1,584KB) |
有
|
土石流 |
|
| 44 |
大日川(PDF:866KB) |
|
有
|
土石流 |
|