ここから本文です。
☆脳卒中予防チラシ「香川県の皆さまに知ってほしい!脳卒中のこと」を作成しました。
☆ 県内初の循環器病に関する総合的な相談窓口「香川大学附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター」が、小学生用の脳卒中、心不全への予防啓発動画を作成(香川県協力)しました。
・循環器病予防チラシ「家族みんなで循環器病を予防しよう!」(PDF:314KB)
・脳卒中予防チラシ「香川県の皆さまに知ってほしい!脳卒中のこと」(PDF:1,708KB)
・心臓病予防動画「香川のハートをものっそまもりたい!」(外部サイトへリンク)
・香川県、香川大学、ノバルティスファーマ株式会社産官学連携プロジェクト
循環器病対策ホームページ「香川のハートをものっそまもりたい!」(外部サイトへリンク)
・循環器病に関する総合的な相談窓口「香川大学附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター」
(外部サイトへリンク)作成(香川県協力)小学生用の脳卒中、心不全への予防啓発動画
「健康寿命の延伸等を図るための脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る対策に関する基本法」が施行されました。
県では、循環器病対策の総合的かつ計画的な推進を図ることを目的として、新たに「香川県循環器病対策推進計画」(以下、「県計画」)を策定しました。今後は、県計画に基づき、県・市町・保健医療福祉関係者が連携しながら、県民と一体となって「循環器病の発症・重症化を予防し、県民が健やかで自分らしく過ごせる香川づくり」を目指します。
一括ダウンロード
香川県循環器病対策推進計画(PDF:2,032KB)
分割ダウンロード
第1章 計画策定にあたって
第2章 本県の循環器病を取り巻く現状
第3章 全体目標・基本方針(PDF:1,068KB)
第4章 個別施策(PDF:551KB)
第5章 循環器病対策を総合的かつ計画的に推進するために(PDF:115KB)
参考資料(PDF:304KB)
用語の解説
委員名簿
県では、県計画の策定及び循環器病対策の推進に当り、必要な事項を検討するため、令和3年2月17日に「香川県循環器病対策推進協議会」を設置しました。また、必要に応じて個別的課題に対応するため、学識経験者などで構成される専門部会を設置します。
2021年12月16日に、香川県、香川大学およびノバルティス ファー マ株式会社は、香川県民の循環器病のライフステージに合わせた対策の推進を通じて、香川県民の健康寿命の延伸を図ることを目的とする産官学連携協定を締結しました。
産官学連携協定資料:香川大学・ノバルティスファーマ株式会社と循環器病対策に関する産学官連携協定を締結しました。(PDF:237KB)
このページに関するお問い合わせ