ページID:54792

公開日:2025年5月23日

ここから本文です。

株式会社Nextremerとの立地協定締結式を開催しました

5月12日(月曜日)に、株式会社Nextremer(本社:高知県南国市)の向井代表取締役、高松市の大西市長をお迎えし、立地に関する協定の締結式を開催しました。

株式会社Nextremerは、生成AI技術や画像認識技術などを活用し、企業ごとのニーズに応じたAIモデルの開発や、AIが効率的に学習できるようにデータのタグ付けや分類を行うデータアノテーション事業を展開されています。

同社から、データアノテーション開発拠点の拡充を検討しているとのお話を伺い、本県への誘致を積極的に進めてきた結果、このたび「高松オフィス」の開設を決定いただきました。

「高松オフィス」では、データアノテーション事業を主軸としながら、AIを活用した新製品の開発にも取り組まれる予定です。加えて、今後2年間で40人の雇用を予定されており、県内在住者を中心に、年齢・性別・経歴を問わず未経験者の採用を積極的に進めるとともに、育児や介護などの理由によりフルタイム勤務が難しい方にも配慮した柔軟な働き方を推進されると伺っています。

協定式では、事業の円滑な運営と地域の発展につながる立地を目指し、相互に連携・協力することを確認するとともに、私自身もデータアノテーション業務を体験させていただきました。画像の中から特定の対象物を正確にタグ付けする作業は、AI開発の土台を支える非常に重要な工程であることを実感するとともに、丁寧さと集中力を要する一方で、幅広い方々が関われる業務であることを体感し、多様な働き方や就労ニーズに対応した新たな雇用の創出につながる可能性を強く感じました。

今回の立地を契機に、株式会社Nextremerがますます発展されますとともに、AI関連産業の活性化やDX推進といった好循環が生まれ、香川県や高松市の経済活性化に大きな役割を果たしていただけるものと大いに期待しています。

県では、本県への魅力ある企業の立地を一層推進し、新たな雇用の創出や地域経済の発展につなげていくため、各種の企業誘致施策をとりまとめたアクションプラン「せとうち企業誘致100プラン」を策定し、戦略的な企業誘致を進めています。

今後とも、本県の特性や強みを生かしながら、製造業や物流業、若者の就業率が高い情報通信関連産業などの誘致を進め、県内での雇用創出に加え、移住促進や関係人口の拡大につながる企業誘致の取り組みを進めてまいります。

せとうち企業誘致100プラン https://yuchi-100plan.pref.kagawa.lg.jp/(外部サイトへリンク)

知事が企業担当者より画面で説明を受けている

知事と高松市長と企業代表取締役が締結のサインを見せている

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

商工労働部企業立地推進課

電話:087-832-3355

FAX:087-806-0210