ページID:11956

公開日:2021年6月14日

ここから本文です。

建築システム科

木材加工の写真

未来の建築技術者へ
建築技術者に必要な専門的な知識と技能の習得のため、木造や鉄筋コンクリート造を主とした建築物の設計・施工技術、CAD操作などを学びます。在学中に「2級建築施工管理技士(学科)」などの数多くの資格取得にもチャレンジします。

概要

  • 定員:15名
  • 期間:2年
  • 入校月:4月
  • 実施校:高松

訓練科の特徴

2級建築士の受験に必要な実務経験期間の短縮

この訓練科を修了すると2級建築士を受験できます。

 

紹介動画を外部サイトで見る»(外部サイトへリンク)

こんな方にオススメ

  • 純粋にものづくりが好きな人
  • あきらめずにコツコツ取り組める人
  • 人と話をするのが好き人の話を聞くのも好きな人

訓練内容

01 施工管理実習

鉄筋コンクリート構造の基本的な施工管理技術の習得を目指します。

施工管理実習の写真

02 木材加工実習

「匠」に木材加工を基本から学びます。

木材加工実習の写真

03 建築CAD実習

CADを活用した図面作成にも力を入れています。

建築CAD実習の写真

訓練詳細

1年次
建築概論、構造力学、建築構造、建築計画、建築生産、建築設備、測量、材料、工作法、安全衛生作業法、器工具使用法、工作実習、木造建築施工実習、パソコン実習、CAD実習ほか

2年次
住宅計画概論、関係法規、建築設備、施工技術概論、仕様・積算、測量実習、規矩術、建築施工実習、内装実習、設備施工実習、積算実習、CAD実習ほか

紹介動画を外部サイトで見る»(外部サイトへリンク)

訓練生の声

建築実習の写真

Nさん

建築システム科の特徴は、実際に建築材料や工具、実習機材等を自ら扱うことで、建築に関する実践的な内容を基礎から学べるというところです。難しいイメージのある建築ですが、先生方の丁寧な指導により、「難しい」から「楽しい」と思えるようになります。

受講に必要な金額

建築システム科:2年間

入学金

5650円

教材費、工具類、作業服代等

95,000円程度

年間授業料(減免規定あり)

118,800円

本科は国及び香川県がその責務として、職業能力の開発及び向上について特に援助を必要とする方を対象に行う公共職業訓練です。個人が使用する物品等のみに費用が必要です。

取得できる資格

訓練中

  • 2級建築施工管理技士(学科のみ)
  • 2級建築士(修了後2年の実務経験要)
  • 建築大工技能検定2級
  • 建築大工技能検定3級
  • ガス溶接技能講習
  • アーク溶接特別教育
  • 足場の組立て等作業従事者特別教育

修了後

  • 2級建築施工管理技士

指導員より

trainer_kentiku2.png建築システム科:沖野指導員

建築技術者に必要な知識を初歩からじっくり学びます。通常の大学や専門学校では、決して体験できない「ものをつくる」実習も数多く用意してありますので、「建築」の造詣を一層深めることができます。私たちと一緒に知識・技能を兼ね備えた建築技術者を目指しましょう!

お申込みについて

推薦選考

応募資格

40歳未満で、以下の2種類のいずれかの推薦を受けられる者

  • 学校長推薦
  • 自己推薦

詳細は下記のPDFファイルよりご確認ください。

出願・試験日程

  • 日程:A日程9月
  • 試験日:10月
  • 合格発表:同月

詳細は下記のPDFファイルよりご確認ください。

出願方法

出願書類を一括して封筒(角2A4サイズ用)に入れ、本校まで提出して下さい。なお、既卒の方は、出願について住所地を管轄するハローワークで相談して下さい。

入校時期

4月より

一般選考

お申込み資格

高等学校又は中等教育学校を卒業した者(卒業見込みの者を含む)又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者で、40歳未満の者

出願・試験日程

  • 日程:B日程10月、C日程1月
  • 試験日:B日程11月、C日程 2月中
  • 合格発表:B日程、C日程 共に同月

詳細は下記のPDFファイルよりご確認ください。

出願方法

出願書類を一括して封筒(角2A4サイズ用)に入れ、本校まで提出して下さい。なお、既卒の方は、出願について住所地を管轄するハローワークで相談して下さい。

入校時期

4月より

技術専門コース募集

見学会実施中!

高等技術学校の様子や具体的な授業内容を実際にお確かめ頂けます

見学会について見る

よくある質問

建築システム科の指導員が答えます!

Q1 手先が不器用ですが、実習は大丈夫でしょうか。

大丈夫です。実習では道具の使い方や建築部材の加工の仕方など、基本から学んでいきます。練習を積み重ねることでしっかりと技術を身に着けることができます。

Q2 普通科高校に通っており、建築について何も知りませんので、授業についていけるか心配です。

例年、建築システム科を希望して来られる生徒の大半は、本校で初めて建築を学びます。建築は幅広い分野の知識が必要なため、努力は必要ですが、基礎からしっかりと学べるので心配はありません。

Q3 就職できるか心配です。

技術専門コースの就職率は全科において100%を継続しています。これは、就職後、企業において即戦力となれるよう、本校が実施している実習中心のカリキュラムが認められているからです。また、建築システム科の修了生についても、建築の各分野で活躍しており、業界から高い評価を得ています。

Q4 修了生はどんなところに就職していますか。

建築会社、リフォーム会社、ハウスメーカー、塗装会社、設計事務所、家具工場、ホームセンター、住宅設備会社、材木店などです。

その他のコース

同コースの他の訓練科

当コースの概要

技術専門コース案内へ

その他の施設内コース

上記より短期的な訓練をご希望の場合は求職者向けコースもご検討頂けます。

求職者向けコース案内

お問合せ

入校に関するご質問やご相談など、お気軽にお問合せください。
メールでのご連絡はページ最下部の「お問い合わせフォーム」ボタンをご利用ください。

高松校

TEL:087-881-3171

FAX:087-881-6786

高松校の地図を外部サイトで見る(外部サイトへリンク)

本校のリンク

本校をご検討の方へ

このページに関するお問い合わせ