ホーム > 組織から探す > くらし安全安心課 > 交通安全総合 > 歩行者ファーストかがわ

ページID:24628

公開日:2023年1月5日

ここから本文です。

歩行者ファーストかがわ2022の開催について

歩行者ファースト

かがわ交通安全活動推進実行委員会事務局からのお知らせ

〇参加チームの達成状況等について
無事故・無違反の達成状況
参加チーム数 1,417チーム 
達成チーム数 1,326チーム(達成率93.58%)
 ※前回より達成率が2.57ポイント上がりました。

参加者の事故・違反状況
事故件数( 2件) 違反件数(92件)
主な違反 指定場所一時不停止等(29件)、速度超過(19件)、座席ベルト装着義務違反(13件)、信号無視(10件)

〇賞品抽選会の抽選結果について
次のとおり当選チームが決定いたしましたので、お知らせします。
 1等賞~4等賞(PDF:146KB)
 奨励賞(PDF:136KB)

〇賞品の発送について
当選チームには、簡易書留等で賞品をお送りしておりますので、「かがわ交通安全活動推進実行委員会事務局」からの郵便物は、お忘れなく受け取りをお願いします。

〇参加チームの皆様へ
この度は、「歩行者ファーストかがわ」推進運動にご参加いただきまして誠にありがとうございました。同運動の実施期間は終了しておりますが、引き続き「交通ルール」の遵守をお願いします。
 


「歩行者ファーストかがわ」推進運動の概要
1趣旨
 交通ルールでは、「車両等は、横断歩道又は自転車横断帯を横断しようとする歩行者又は自転車があるときは、当該横断歩道の前で一時停止し、かつ、その歩行者等の通行を妨げないようにしなければならない。」として、「横断歩道等における歩行者等の優先」を定めていますが、令和3年の本県の信号機のない横断歩道における車両の一時停止率は、前年に比べ大幅に改善されましたが、令和3年の全国平均30.6%に対し5.4ポイント下回る結果となっており、依然として全国下位で推移していることを踏まえ、前年度に引き続き「横断歩道等における歩行者等優先」ルールの遵守について、県民総ぐるみで取り組みを行うものです。
2概要
名称
 歩行者ファーストかがわ2022~目指せ!無事故・無違反~
内容
 ドライバー3人で1チームを編成し、チーム全員が率先して「横断歩道等における歩行者等の優先」ルールを遵守するとともに、実施期間中、ステッカーを車両に貼付し、無事故・無違反を目指します。
 実施期間終了後、チームの代表者または事業所・団体の代表者あてに、参加者全員の運転記録証明書(個別封書)を送付するほか、無事故・無違反を達成したチームには、達成通知書も併せて送付します。
参加資格
 日本の運転免許証(原付のみも可)を持ち、県内に在住又は通勤・通学している方
募集期間
 7月1日(金曜日)~8月31日(水曜日)
実施期間
 9月1日(木曜日)~12月31日(土曜日)(122日間)
参加費
 1チーム3,000円(1人当たり1,000円※運転記録証明書交付手数料670円を含みます。)
参加賞
 啓発用マグネット式ステッカーを参加者全員に配付します。
参加申込
 リーフレット(PDF:1,070KB)を御覧ください。
賞品
 無事故・無違反を達成したチームの中から、抽選により、30万円分の全国共通ギフトカードなどを贈呈します。

・申込書

 参加申込書(1チーム用)(PDF:629KB) 参加申込書(1チーム用)(ワード:83KB)

 参加申込書(1チーム用)記載例(PDF:185KB)

 参加申込書(事業所・団体用)(ワード:174KB) 

 参加申込書(事業所・団体用)記載例1ページ目(PDF:186KB)

 

詳しい内容は、「歩行者ファーストかがわ」推進運動の概要(PDF:296KB)を御覧ください。


お問い合わせ
かがわ交通安全活動推進実行委員会事務局
(危機管理総局くらし安全安心課内)
電話:087-832-3231
FAX:087-806-0244
メール:mannerup-kagawa@pref.kagawa.lg.jp

このページに関するお問い合わせ