ホーム > 組織から探す > くらし安全安心課 > 交通安全総合 > 令和7年度交通死亡事故抑止活動活性化事業【交通安全活動団体】の委託団体が決定しました

ページID:55361

公開日:2025年7月14日

ここから本文です。

令和7年度交通死亡事故抑止活動活性化事業【交通安全活動団体】の委託団体が決定しました

悲惨な交通死亡事故をゼロに近づけていくためには、県内の交通死亡事故の特徴を踏まえた効果的な啓発活動を県内全域に展開し、県民の交通安全意識の高揚を図ることが重要です。そこで、地域で活動している交通安全活動団体から、交通死亡事故抑止に向けた広報啓発活動を公募し、審査をした結果、委託団体が決定しましたので、お知らせします。

令和7年度募集要項(PDF:311KB)

団体名 事業名
川岡校区コミュニティ協議会 安全安心のまちづくり交通事故抑止事業
特定非営利活動法人国分寺北部校区コミュニティ協議会 【まもりん】交通死亡事故抑止活動活性化事業
にこみん見守りクラブ 地域みんなで自転車の交通安全・二番丁啓発事業
飯山南コミュニティ協議会 法の郷交通死亡事故抑止活動活性化事業
琴平安全運転管理者協議会 琴平安全運転管理者協議会による交通死亡事故抑止活動事業

 

このページに関するお問い合わせ

危機管理総局くらし安全安心課

電話:087-832-3231

FAX:087-806-0244