ホーム > 組織から探す > 川部みどり園 > 福祉関係研修等事業 > 令和7年度 専門コース別研修 意思決定支援研修について

ページID:43097

公開日:2025年11月10日

ここから本文です。

令和7年度 専門コース別研修 意思決定支援研修について

障害のある人が自分らしく安心して暮らすため、本人の最善の利益を検討する「意思決定支援」について、その定義や意義、プロセスやガイドラインを理解し、質の高いサービスの提供に資することを目的として実施します。

 

申請期間

電子申請:令和7年11月17日(月曜日)9時~令和7年12月5日(金曜日)17時

必ず実施要項、留意事項を確認、了承のうえ申請してください。

 

本研修は、1電子申請(香川県電子申請・届出システム)による申請が必要です。

電子申請は、下記のURL、又はQRコードから電子申請(香川県電子申請・届出システム)で申請してください。

日程

令和8年2月5日(木曜日)

会場

サンメッセ香川2階大会議室
高松市林町2217-1
TEL087-869-3333

 

主催者

香川県

 

対象

相談支援専門員、サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者として従事している者

そのほか、障害児者の支援に携わる者

内容

講義及び演習(詳細は「日程表」により御確認ください。)

定員

30名程度

(申請者が定員以内であっても、会場その他の条件に合わせて、受講者数の調整をすることがあります。)

受講料

4,000円

研修当日に受付において現金でお支払いいただきます。

その他

  • 必ず実施要項、留意事項、Q&Aを確認、了承のうえ申請してください。
  • 受講者の決定は川部みどり園が行い、令和7年12月25日(木曜日)までに受講者宛に電子メールで通知します。
  • 全課程を修了した方には、修了証書を授与します。

実施要項・留意事項・日程表等

電子申請

必ず、上記実施要項、留意事項を了承のうえ申請してください。

全て確認、了承のうえ申請したものとして取り扱います。

  • 申請用URL 
  • https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=11283
  • 申請用QRコード

qrcode

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部川部みどり園

電話:087-885-8600

FAX:087-885-8609