ここから本文です。
次のとおり、香川県農地機構で地域おこし協力隊を1名募集します。
募集の期間は、令和7年5月1日~5月16日(午後5時15分必着)までです。
香川県では、さぬき姫(イチゴ)やさぬきのめざめ(アスパラガス)、さぬきゴールド(キウイフルーツ)など、県オリジナル品種をはじめとする高品質で特色のある農産物が生産されています。しかしながら、農業従事者の高齢化や減少により、農業の労働力不足は年々進行しています。
香川県農業を持続的に発展させるためには、核となる担い手として新規就農者を確保・育成する必要があります。
そこで、「就農支援クリエイター」として、香川県での独立就農を支援する「里親」や新規就農者との交流、関係機関の就農支援状況の調査、情報発信等により新規就農希望者の呼び込みから研修、そして独立就農まで切れ目なく支援するための基盤づくりをお手伝いしていただきます。そして、これらの活動を通じて、自らの研修先や就農地等の選定、農業技術の習得により、独立就農を目指していただきます。
活動終了後、香川県農業の担い手として頑張りたいという情熱を持った方の応募をお待ちしています。
1独立就農を支援する「里親」や新規就農者との交流
2新規就農希望者の呼び込みに関するイベント等の企画運営
3就農に向けた自身の活動や就農支援情報等の情報発信
4農業研修・講習会への参加
5各地の地域おこし協力隊員等との交流や研修会参加
6活動修了後の独立就農に向けての研修先や就農地の選定及び技術習得
7地域おこし協力隊員として必要な研修の受講、活動報告等の書類作成
令和7年7月1日
※採用時期は上記を予定していますが、応募者と調整のうえで決定します。
令和7年5月16日(金曜日)(※午後5時15分必着)までに公益財団法人香川県農地機構に申込み。
公益財団法人香川県農地機構
〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲263番地1
TEL:(087)816-3955
このページに関するお問い合わせ