ここから本文です。
香川県では、希少糖(アルロース)を使用した商品開発に関心がある県内の食品関連企業を対象に講習会を開催します。
本講習会では、希少糖アルロースを総菜に活用した事例紹介の他、希少糖を食品に使用した際の物性変化等を学んでいただきます。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
|
開催日 |
令和7年12月3日(水曜日)13時30分~16時30分 |
|
開催場所 |
香川県産業技術センター 3階 研修室 (〒761-8031 高松市郷東町587-1 TEL:087-881-3175) |
|
プログラム |
「総菜への希少糖の活用」 講師:株式会社アオヤマ 営業部 課長 松尾 裕介 氏
「希少糖食品の研究開発及び産業振興に向けた市場開拓」 講師:株式会社ボスコフードサービス 営業部長 渡邉 悠司 氏
「希少糖普及活動報告・希少糖の利用」 講師:松谷化学工業株式会社研究所 主任研究員 佐々木 康二 氏 講師:松谷化学工業株式会社研究所 研究員 行光 由莉 氏 ・希少糖普及活動に関する報告 ・希少糖の基本特性の加工食品への応用 ・総菜における希少糖の利用(講義及び試食)
「市販商品の紹介」 講師:株式会社レアスウィート 営業主任 内山 光晴 氏
|
|
対象者 |
県内に事業所を置く食品関連企業等 |
|
参加費 |
無料 |
先着30名程度(受付次第、順次返信いたします。)
参加申込書(別紙1)に必要事項を記入の上、FAX(087-882-9481)又はE-mail(syokuhinkenkyu@pref.kagawa.lg.jp)のいずれかで、お申込みください。
令和7年11月21日(金曜日)17時必着
香川県産業技術センター食品研究課 三好、佐々原(TEL:087-881-3175)
このページに関するお問い合わせ