ここから本文です。
相談したい方へ 参加したい方へ 知りたい方へ 医療費の補助 救急電話相談 おすすめリンク
「禁煙しても続かない」「禁煙したいけど、どうしたらよいかわからない」など、様々な理由から、なかなか禁煙を続けられない方が多くいます。
その中に、禁煙を続けられない理由として、タバコに含まれるニコチンという物質に対する依存症になっている人がいます。
あなたのタバコ依存度をチェックしてみませんか
Check!タバコ依存症スクリーニング(The Tobacco Dependence Screener:TDS)
「タバコ/ニコチン依存症」の人が禁煙するためには、禁煙することでおきてくる不快な症状(イライラ、落ち着かないなど)を軽減するため、ニコチン代替療法が有効です。
日本で現在使用可能なニコチン代替療法剤は、ニコチンガム(ニコレット、薬局で販売)とニコチンパッチ(ニコチネルTTS、医師により処方)があります。
タバコを吸いたくなったとき、ガムを噛むことで口腔粘膜からニコチンが吸収されて血中のニコチン濃度を上昇させ、ニコチン離脱症状(不快な症状)を軽減することができます。
タバコ煙を吸って身体にニコチンを取り入れる替わりに、ガムを噛んでニコチンを補充するとともに、タバコを吸わない口寂しさをまぎらわす利点もあります。
ニコチンガムは薬局で購入できますので、使用法について薬剤師の指導を受けましょう。
ニコチンを皮膚から持続的に吸収することによってニコチン離脱症状を緩和し、タバコを吸いたい欲求を抑えます。
ニコチンパッチは含有するニコチン量の違う3種類があり、使用するためには医師の処方箋が必要です。
ニコチン切れ症状を軽くし、タバコをおいしいと感じにくくします。通常、服用は12週間です。
服用には医師の処方箋が必要です。
禁煙に取り組み易くなるように、禁煙を希望するニコチン依存症患者に対する一定期間の禁煙指導を保険適用で行うことができるようになり、ニコチンパッチや内服薬(チャンピックス)も保険適用の対象となりました。
香川県内の禁煙治療に保険が使える医療機関(PDF:268KB)
タバコをやめて、きれいな空気を吸って、生活習慣病を予防しましょう!!
このページに関するお問い合わせ