食育情報
相談したい方へ 参加したい方へ 知りたい方へ 医療費の補助 救急電話相談 おすすめリンク
相談日のご案内 お問い合わせ(業務の案内) アクセス
食育とは、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。
保健福祉事務所では、関係者・団体と連携しながら、食育を推進しています。
朝ごはん 大好き 野菜 大好き 西讃っ子
~家族みんなで食卓を~
西讃保健福祉事務所 食育情報
令和7年度 食育情報
令和6年度 食育情報
令和5年度 食育情報
- 第48号(令和6年3月19日)(PDF:1,272KB)うどんうんどうサポートvol.48、せいさん食育情報「◎令和5年度ヘルスアップ教室みとよ(生活習慣病予防教室)」(三豊市健康課・三豊市食生活改善推進協議会)
- 第47号(令和6年2月19日)(PDF:1,225KB)うどんうんどうサポートvol.47、せいさん食育情報「◎EM野菜収穫祭」(観音寺市幼稚園長会(観音寺市立豊浜幼稚園))
- 第46号(令和6年1月19日)(PDF:1,759KB)うどんうんどうサポートvol.46、せいさん食育情報「◎たけのこ収穫体験と3園5歳児交流カレークッキングについて」(三豊市幼稚園長会(二ノ宮幼稚園))「◎かがわの食文化事業を実施しました。」(観音寺市食生活改善推進協議会)
- 第45号(令和5年12月19日)(PDF:1,215KB)うどんうんどうサポートvol.45、せいさん食育情報「◎親子お魚さばき教室」(観音寺市農林水産課(三豊郡漁業組合連合会))
- 第44号(令和5年11月19日)(PDF:1,183KB)うどんうんどうサポートvol.44、せいさん食育情報「◎さつまいもの収穫体験をしました」(観音寺市こども未来課(観音寺こども園))
- 第43号(令和5年10月19日)(PDF:1,973KB)うどんうんどうサポートvol.43、せいさん食育情報「◎食育普及イベントを実施しました」((公社)香川県栄養士会西讃地区)
- 第42号(令和5年9月19日)(PDF:2,324KB)うどんうんどうサポートvol.42、せいさん食育情報「◎トマトのジャムを作ろう!」(三豊市立高瀬中央保育所)、「◎夏休み親子料理教室」(三豊市教育員会学校教育課)
- 第41号(令和5年8月19日)(PDF:1,172KB)うどんうんどうサポートvol.41、せいさん食育情報「◎離乳・授乳の支援について」(三豊・観音寺医師会)
- 第40号(令和5年7月19日)(PDF:1,737KB)うどんうんどうサポートvol.40、せいさん食育情報「◎「おいしく減塩」食育Weekを実施しました!」(西讃保健福祉事務所)
- 第39号(令和5年6月19日)(PDF:1,482KB)うどんうんどうサポートvol.39、せいさん食育情報「◎安全・安心な農産物を生産&お届けするための「GAP」の取り組みを紹介します!」(西讃農業改良普及センター)
- 第38号(令和5年5月19日)(PDF:840KB)うどんうんどうサポートvol.38、せいさん食育情報「◎小児の生活習慣改善のための啓発媒体ができました!」(西讃保健福祉事務所)
- 第37号(令和5年4月19日)(PDF:3,447KB)うどんうんどうサポートvol.37、マイチャレかがわ!、せいさん食育情報「◎大人だけの学校給食学習会を実施しました)(西讃保健福祉事務所)
令和4年度 食育情報
毎年6月は「かがわ食育月間」、毎月19日は「かがわ食育の日」です。
関連リンク