ホーム > 組織から探す > 東讃農業改良普及センター > 東讃農業改良普及センター総合

ページID:12290

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

東讃農業改良普及センター総合

お知らせ・新着情報

一覧を見る

現在、情報はありません。

農業改良普及センターとは

農業改良助長法という法律によって、農業者の皆さんに農業技術や経営改善などの指導を行うために設置されている県の機関です。農業改良普及センターには農業に関する専門の資格を持った普及指導員が所属し、市町、農協などの関係機関と共に地域農業のサポーターとして活動しています。
香川県内には、東讃農業改良普及センターのほかに、中讃、西讃、小豆の各地域に1か所ずつ、合計4つの農業改良普及センターがあります。

普及指導員の仕事は

巡回指導や相談、新品種・栽培技術の実証展示、講演会の開催などにより、直接農業者に接して、農業生産方式の合理化や農業経営の改善などに関する技術や知識の普及活動を行っています。また、効果的な指導活動を行うため、有用な情報の収集や資料作成、土壌分析などの調査・分析、関係機関の活動に対する協力や支援といった様々な活動を行っています。

小麦巡回指導
巡回指導(農産)

イチゴ巡回指導
巡回指導(園芸)


簿記指導
簿記指導

養液分析
土壌・養液などの調査や分析

GAP指導
GAP指導

打ち合わせ
関係機関との打ち合わせ

 

 


 

このページに関するお問い合わせ