ここから本文です。
小・中・高等学校などの児童・生徒及びその指導者、子ども会、スポーツ少年団などの少年団体及びその指導者、青少年教育に関する指導者、その他所長が適当と認めた者
屋島少年自然の家を利用できるのは、原則として学校や地域の青少年教育に関する団体で、団体指導者を含み20名以上の団体になります。
(詳しくはお問い合わせください。)
香川県電子申請・届出サービスより、利用の予約申し込みをお願いいたします。
予約申し込みを受け付けた後、当所担当者から利用の可否について連絡いたします。
その後、利用予定日から3週間前(土、日、祝日は除く)までに、下記に記載している全ての書類を提出していただく事で利用が確定となりますので、よろしくお願いいたします。
その為、2か月前までには予約申し込みをお願いいたします。
本所の食事について、アレルギー対応は致しかねますのでご了承ください。
1.施設の空き状況をご確認ください。
2.下記のリンクから香川県電子申請・届出サービスに移動し、予約申し込みを行ってください。
下記QRコードからも移動していただけます。
利用の可否について、後日、担当者から連絡させてただきます。
3.下記から様式をダウンロードし、利用日の3週間前までにメールで、本申し込みを行ってください。
本申し込みに必要な書類は、利用申請書・活動日程表と注文品申込書です。
アレルギー情報提供希望書は、情報提供を希望される方のみご提出ください。
利用の手引き(PDF:172KB) |
利用申請書・活動日程表(エクセル:68KB) |
注文品申込書 (エクセル:21KB) |
宿泊者名簿(エクセル:28KB) |
熱中症対策について(PDF:142KB) |
利用期日変更届(ワード:17KB) |
アレルギー情報提供希望書(ワード:25KB) |
新型コロナウイルス感染防止の対応について |
感染防止策チェックリスト(PDF:807KB) |
4.注文品等の変更やキャンセルについて
注文品の変更については、利用予定日から土、日、祝日を除き、3日前の12時までに変更届を提出してください。
ただし、新しく飲み物を全員分追加する等大幅な数の変更はできませんので、ご了承ください。
団体様のご都合によりキャンセルされる場合は、電話にてその旨を伝えていただいた後、上記「利用期日変更届」を作成し、FAXかメールでご提出してください。
期日を過ぎた場合、台風等によるキャンセルであっても注文品申込書にてお申込みいただいた物品についてはキャンセル料が発生いたしますので、ご了承ください。
〈メール〉yashimashonen@pref.kagawa.lg.jp
このページに関するお問い合わせ