ここから本文です。
全126件中 1~30件 表示中です
番号 | 公開日 | タイトル | 担当課 |
---|---|---|---|
1. | 2023年11月29日 | 市町における防災対策の「課題と対応項目」の自主点検結果等について | 危機管理総局危機管理課 |
2. | 2023年11月20日 | 自分と家族の命を守る!参加実践型の県民防災対策促進 イベントを開催いたします in マルナカ白鳥店 | 危機管理総局危機管理課 |
3. | 2023年11月8日 | 令和5年度自主防災組織リーダー研修会を開催します | 危機管理総局危機管理課 |
4. | 2023年11月2日 | 香川県シェイクアウト(県民いっせい地震防災行動訓練)の参加者募集について | 危機管理総局危機管理課 |
5. | 2023年10月29日 | 令和5年10月27日土庄町アアラ島での林野火災について(最終報) | 危機管理総局危機管理課 |
6. | 2023年10月26日 | 令和5年度警察・消防殉職者協力殉難者合同慰霊祭について | 危機管理総局危機管理課 |
7. | 2023年10月26日 | 令和5年11月全国瞬時警報システム(Jアラート)緊急地震速報訓練の実施について | 危機管理総局危機管理課 |
8. | 2023年10月21日 | 第25回全国女性消防操法大会について | 危機管理総局危機管理課 |
9. | 2023年10月20日 | かがわ自主ぼう連絡協議会による「かがわ自主ぼう会報200号記念講演会」が開催されます | 危機管理総局危機管理課 |
10. | 2023年9月29日 | 「災害発生時における死者・安否不明者等の氏名等公表基準」について | 危機管理総局危機管理課 |
11. | 2023年8月28日 | 令和5年度香川県消防操法大会について | 危機管理総局危機管理課 |
12. | 2023年8月28日 | 令和5年8月28日の大雨の被害状況(追加報告) | 危機管理総局危機管理課 |
13. | 2023年8月26日 | 令和5年8月26日の大雨について(第5報)(最終報) | 危機管理総局危機管理課 |
14. | 2023年8月25日 | 令和5年度総合防災訓練の実施について | 危機管理総局危機管理課 |
15. | 2023年8月23日 | 令和5年8月23日の大雨の被害状況(追加報告) | 危機管理総局危機管理課 |
16. | 2023年8月23日 | 香川県市町長防災トップセミナーを開催します | 危機管理総局危機管理課 |
17. | 2023年8月18日 | 令和5年8月17日の大雨について(第21報)(最終報) | 危機管理総局危機管理課 |
18. | 2023年8月15日 | 令和5年台風第7号の被害状況(追加報告) | 危機管理総局危機管理課 |
19. | 2023年8月2日 | 香川県LPガス料金高騰対策事業を実施します | 危機管理総局危機管理課 |
20. | 2023年8月1日 | 自分と家族の命を守る!参加実践型の県民防災対策促進 イベントを開催いたします in ゆめタウン三豊 | 危機管理総局危機管理課 |
21. | 2023年7月30日 | 令和5年7月30日の大雨について(第1報)(最終報) | 危機管理総局危機管理課 |
22. | 2023年7月18日 | 「香川県国土強靱化地域計画」に係る進捗状況調査結果 | 危機管理総局危機管理課 |
23. | 2023年7月18日 | 「香川県南海トラフ地震・津波対策行動計画」の進捗状況について | 危機管理総局危機管理課 |
24. | 2023年7月10日 | かがわ自主ぼう連絡協議会に新たに創設された女性部が知事を表敬訪問します | 危機管理総局危機管理課 |
25. | 2023年6月27日 | 自分と大切な人の命を守る!参加実践型の県民防災対策促進イベントを開催いたします in ゆめタウン高松 | 危機管理総局危機管理課 |
26. | 2023年6月26日 | かがわ防災フェスタ2023開催のお知らせ | 危機管理総局危機管理課 |
27. | 2023年6月23日 | 消防団員の活動に関する手引き | 危機管理総局危機管理課 |
28. | 2023年6月15日 | 7月15日から7月21日は県民防災週間です | 危機管理総局危機管理課 |
29. | 2023年6月8日 | 令和5年度支援物資物流訓練の実施について | 危機管理総局危機管理課 |
30. | 2023年6月2日 | 令和5年6月2日からの大雨の被害状況(追加報告) | 危機管理総局危機管理課 |