ここから本文です。
窓口名 | 内容 | 方法 | 相談日等 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
家庭児童相談 (子ども・女性相談) |
子どもの虐待や配偶者からの暴力等の家庭問題、学校生活や非行、ひきこもり、子育て等に関する相談に応じます。 |
電話 面談 |
月~金曜日 (祝日、年末年始を除く) 8時30分~17時00分 |
生活福祉総務課 0877-24-9960 |
母子・父子・寡婦相談 (ひとり親・寡婦相談) |
母子・父子・寡婦家庭の経済的自立や生活上の相談に応じます。 母子・父子・寡婦福祉の相談へ |
電話 面談 |
月~金曜日 (祝日、年末年始を除く) 8時30分~17時00分 |
生活福祉総務課 0877-24-9960 |
こころの健康相談 | 職場や地域などの人間関係やストレス、ひきこもり、お酒の問題など、こころの不調で悩んでいる本人や家族の方の相談に応じます。 こころの健康相談へ(PDF:207KB) |
電話 面談 |
保健師等による相談 月~金曜日 (祝日、年末年始を除く) 8時30分~17時00分 |
保健対策第二課 0877-24-9963 |
面談 | 精神科医師による相談 木曜日(不定期) 14時00分~16時00分 ※予約制ですので、事前に連絡をお願いします。 |
|||
思春期相談 | 児童から思春期までの様々なこころの問題で悩んでいる本人や家族の方の相談に応じます。 思春期相談へ(PDF:207KB) |
電話 面談 |
保健師等による相談 月~金曜日 (祝日、年末年始を除く) 8時30分~17時00分 |
保健対策第二課 0877-24-9963 |
面談 | 精神科医師による相談 毎月第4木曜日 14時00分~16時00分 ※予約制ですので、事前に連絡をお願いします。 |
|||
性と健康の相談窓口 | 男女問わず、思春期、妊娠、出産等各ライフステージに応じた相談に応じます。 | 電話 面談 |
月~金曜日 (祝日、年末年始を除く) 8時30分~17時00分 |
保健対策第二課 0877-24-9963 |
子育て相談 | 子育てに関する心配や不安等の相談に応じます。 | 電話 面談 |
月~金曜日 (祝日、年末年始を除く) 8時30分~17時00分 |
保健対策第二課 0877-24-9963 |
このページに関するお問い合わせ