ここから本文です。
2019年7月1日時点の機能として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
二次医療圏 | 高度急性期 | 急性期 | 回復期 | 慢性期 | 休棟中(今後再開する予定) | 休棟中(今後廃止する予定) | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
東部保健医療圏 (高松市、さぬき市、東かがわ市、木田郡、香川郡) |
719 |
3,089 |
842 |
1,390 |
243 |
188 |
6,471 |
小豆保健医療圏 (小豆郡) |
0 |
144 |
41 |
87 |
0 |
0 |
272 |
西部保健医療圏 (丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、三豊市、綾歌郡、仲多度郡) |
128 |
2,420 |
1,026 |
1,686 |
118 |
122 |
5,500 |
県全体 |
847 |
5,653 |
1,909 |
3,163 |
361 |
310 |
12,243 |
2025年7月1日時点の機能の予定として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
二次医療圏 | 高度急性期 | 急性期 | 回復期 | 慢性期 |
介護保険 施設等 |
休棟予定 | 廃止予定 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東部保健医療圏 (高松市、さぬき市、東かがわ市、木田郡、香川郡) |
901 |
2,877 |
998 |
1,143 |
210 |
284 |
58 |
6,471 |
小豆保健医療圏 (小豆郡) |
0 |
144 |
41 |
87 |
0 |
0 |
0 |
272 |
西部保健医療圏 (丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、三豊市、綾歌郡、仲多度郡) |
310 |
2,220 |
1,213 |
1,415 |
181 |
84 |
77 |
5,500 |
県全体 |
1,211 |
5,241 |
2,252 |
2,645 |
391 |
368 |
135 |
12,243 |
※医療機関・医療機能別の病床数はこちらからダウンロードできます。医療機関別病床数一覧(エクセル:29KB)
※医療機関の個票(Excel形式)は右のリンクからダウンロードできます。医療機関個票(ZIP:26,110KB)
このページに関するお問い合わせ