ここから本文です。
住宅確保要配慮者居住支援法人(以下「居住支援法人」といいます。)とは、住宅確保要配慮者に対し、賃貸住宅への入居に係る情報提供・相談、見守りなどの生活支援を行う法人を、県が指定する制度です。
現在、県が指定している居住支援法人は、4団体(令和7年6月9日時点)です。
これらすべての業務を行わなくてもかまいません。
支援体制の整備や居住支援の実績に応じ、国から補助金の交付を受けることができます。
詳細は、事務局「居住支援法人サポートセンター」に直接お問い合わせください。
|1|指定を受けることができる法人
|2|香川県の指定基準
|3|申請書類
【様式】
(第1号様式)指定申請書(ワード:19KB)
(第2号様式)支援法人の指定に関する誓約書(ワード:21KB)
(参考様式第1号)支援業務の概要に関する事項(ワード:16KB)
(参考様式第2号)現に行っている業務の概要(ワード:14KB)
香川県が指定している居住支援法人に関する情報を掲載しています。
住宅確保要配慮者居住支援法人の公示(リンク)
このページに関するお問い合わせ