ホーム > 組織から探す > 住宅課 > 住宅セーフティネット制度 > 住宅確保要配慮者居住支援法人の公示

ページID:56069

公開日:2025年6月9日

ここから本文です。

住宅確保要配慮者居住支援法人の公示

住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律第41条第1項の規定に基づき、以下のとおり公示します。香川県が指定している居住支援法人は、次のとおりです。(令和7年6月9日現在)

指定
年月日

指定
番号

支援法人の名称

住所 支援業務を行う事務所の所在地 業務エリア 支援の内容

TEL

H30年11月7日

香川県
第1号

(社福)香川県社会福祉協議会(外部サイトへリンク) 高松市番町一丁目10番35号 高松市番町一丁目10番35号 県内 住宅確保要配慮者への
・住宅相談、不動産業者への同行等による入居支援
・入居支援の一環として必要な入居債務保証
・定期的な訪問等による見守り、生活支援
087-861-0546
H30年11月20日 香川県
第2号
(特非)NPO賃貸住宅支援センターみのり(外部サイトへリンク) 高松市伏石町2016番地20 高松市伏石町2016番地20 高松市内 高齢者への
・サブリースによる入居支援
・家賃保証会社との連携による家賃債務保証
・定期的な訪問等による見守り、生活支援
087-814-3208
R6年7月8日 香川県
第4号
(一社)あんしん生活協議会(外部サイトへリンク) 兵庫県西宮市甲子園浦風町3-6 三豊市三野町吉津乙1903番地1 高松市、坂出市、丸亀市、善通寺市、三豊市、観音寺市、さぬき市、宇多津町 低所得者・障害者・高齢者・子育てをする者への
・相談対応、物件紹介、内覧同行
・入居後の見守り(電話等)、行政手続き等に係る同行支援
・入居中の電話相談や生活支援
・近隣や家主とのトラブル対応

050-1720-0744

R6年9月6日 香川県
第5号
(有)ウイルパワー(外部サイトへリンク) 岡山県倉敷市福田町古新田308-1 丸亀市飯山町東小川1174 県内 高齢者・生活困窮者・障害者・被災者に対する
・入居相談及び転居に伴う家財品の片付け相談
・転居に伴う賃貸住宅の現状回復や移転に関する業務
0877-98-7755

香川県指定法人数:4者
(R7.6.9香川県第3号の指定削除)

 

 

このページに関するお問い合わせ

土木部住宅課

電話:087-832-3583