ホーム > 組織から探す > 環境管理課 > かがわ里海大学 > オーダー講座の開催状況 > 令和6年度 > かがわ里海大学オーダー講座を実施しました(香川医療生活協同組合)

ページID:57775

公開日:2025年11月21日

ここから本文です。

かがわ里海大学オーダー講座を実施しました(香川医療生活協同組合)

受講団体:香川医療生活協同組合

日時:令和7年10月7日(火) 12時30分~15時30分

場所:香川医療生活協同組合研修室、浦生海岸

内容:海ごみ講座、ビーチクリーン

講師:かがわ海ごみリーダー 谷 光承 氏

講師アシスタント:かがわ海ごみリーダー 高橋 真央 氏

受講団体の感想:

  • 海ごみが環境に与える影響については、以前よりメディアなどで知ってはいたものの思っていた以上に深刻なことが分かった。少しずつでも自分が出来ることを取り組んでいきたい。
  • 実際に海ごみ拾いを行い、またこれまでのごみ拾いでの活動について学習する事で見えるごみだけでなく海の中にある見えないごみの存在などにも気付く事ができた。また、ごみを減らして行くためには一人一人の行動が大切だという事と、それを呼びかけて行く必要がある事を改めて再認識する事ができた。
  • 座学だけでなく、海岸清掃を実際に行い体験することで海ごみ問題の深刻さを実感することができた。出ていくごみをただひたすら拾うだけでなく、何が原因か、どういった対策が必要か根本的なところへ働きかける取り組みが大切。吸水スポットの設置がもっと広がっていけばいいと思う。
  • 今回の研修に参加する事で、普段生活している中では経験する事ができない様々な活動を経験する事ができた。また、今回学んだことを職場や知り合いの人達に情報共有をして活動の幅を広げていけたら良いと思った。

講座の様子 ごみ拾いの様子

ごみ拾い後の発表の様子 集合写真

このページに関するお問い合わせ

環境森林部環境管理課

電話:087-832-3220

FAX:087-806-0228