ホーム > 組織から探す > 環境管理課 > かがわ里海大学 > オーダー講座の開催状況 > 令和6年度 > かがわ里海大学オーダー講座を実施しました(四国日立グループ会)

ページID:58080

公開日:2025年11月21日

ここから本文です。

かがわ里海大学オーダー講座を実施しました(四国日立グループ会)

受講団体:四国日立グループ会

日時:令和7年10月25日(土)9時30分~11時45分

場所:体験学習館マーレリッコ前の海岸

内容:海ごみ講座、ビーチクリーン

講師:かがわ海ごみリーダー 安井 里香 氏

講師アシスタント:かがわ海ごみリーダー 岡 加依子 氏

         かがわ海ごみリーダー 高橋 真央 氏

         かがわ海ごみリーダー 溝渕 誠 氏

受講団体の感想:

  • 砂に破片類やまめ管が埋まっており、よく探す必要があった。
  • 発砲スチロール破片は色が白く、よく観察しないと貝と間違えたりする。小さなごみも分別すると様々な種類があることが分かった。
  • 大きいごみは無いが、目を凝らしてみると破片や小さいごみが多くあった。
  • 講座では、香川県や瀬戸内海のごみの現状や海洋ごみが生態系にどのような影響を及ぼすのか等、実際の写真を見ながらの説明があり勉強になった。

清掃の様子1 清掃の様子2

講座の様子 集合写真

このページに関するお問い合わせ

環境森林部環境管理課

電話:087-832-3220

FAX:087-806-0228